新しいものを表示

報道機関も営利企業なので、有料アーカイブとして公開しているし、日本国内に住んでいる人間であれば、地元の自治体の図書館で、「無料で」そのアーカイブが使えるよ。

ちょっと散歩に出たけど、風がめっちゃ強くて寒くて、雪も降ってきて、冷凍されたので帰ってきた。

遅れたらどうしよう、という気持ちで新幹線の駅まで行くのはしんどい。

ただ「いつでも駅に着いてから座席を指定できる」という新幹線のメリットが失われてしまうが。

ぷらっとこだまのグリーンは時間があるならいいぞ。

むしろ今日東から在来線で関ヶ原超えられるのかどうか・・・。

味噌汁の大根、いちょう切りも細切りもする。気分次第。いちょう切りの方が楽な気がするので、いちょう切りが多いけど。

おさ さんがブースト

b.hatena.ne.jp/entry/471501318 // 「自分の常識から外れた事象に出会ったときに、一呼吸置いて、できればググるなどのクッションを挟んでからリアクションを取るようにしたい。無知は人を傷つける。」

「で」は想定になかった。めっちゃ鋭利なのか。

断食は食を断つ、断髪は髪を切る。断乳はどっちなんだ。

京都を中心としたときに、東京までの距離と、大阪を西京と呼んだときの距離のバランスが取れていない感じがする。

なんか著作権的に大丈夫なのか分からん節操のないアニメキーキャップ大量にあるな・・・。

えぇ・・・。
Keycap 108 PBT 昇華型昇華型OEM プロファイル 日本アニメ キーキャップ Cherry Mx Gateron Kailh Switch メカニカルキーボード (カラーアニメキーキャップ)
amzn.to/3B2y5GF

Amazon、普通にサイト内の商品をクリックして「入力されたウェブアドレスは当社サイトの有効なページではありません。」のエラーが出るの、どんなぶっ壊れ方してるんだ。

俺は絶対分冊版は買わないから一切表示するなモードとか欲しい。

スレッドを表示

Amazonのおすすめ商品ページがkindle本ばかりになっている。わざわざkindle本コーナーがあるのに、その上の一般商品向けが来るだろう場所にもkindle本が並んでいる。

むしろ、それで生きながらえさせると思ってもらった方がいいのかもしれない。

欲しいものがどんどん高額になっていって、公開用欲しいものリストは生活必需品とかになっていく。

kampa.me 結局ギフト券が届くので、本当に買ったかどうかわからんのよな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null