新しいものを表示

どうせ1パックに5本ぐらいしか入っていないウインナー、一個ずつ真空パックにした方が、プラも場所も省けていいのではって思ったりする。

今一生懸命北朝鮮が実験しているミサイルを?

国民皆兵で原爆が一家に一台?

イベント差し替えがある長時間メンテが時間通りに終わる成功率、ダイブ悪いイメージがある。大変そうだ。

Arduinoで動かしているものが一個しかなくて、なかなか乗り換えの腰が上がらないんだよな。いろいろ作ってはみたいが。

おさ さんがブースト

Arduino IDEのライブラリ管理がつらすぎてPlatformIOに移行した

Arduinoのコードを書くのに、未だにArduinoのエディタを使っているんだけど、ライブラリの管理が面倒。最新に上げるとなぜか動かない、みたいなのあるし。

おさ さんがブースト

もうRIFFはでましたか(それはともかく読めないな)

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

やりたいこと(仕事以外)が多すぎて、1日40時間ぐらい欲しいときあるね。

スマホで仕事メール以外を開かない主義なので、スマホアプリの登録途中で確認メールを飛ばされて、受信したPCから開いて登録の続きができないやつ、ちょっとイラッとしてしまう。

個人的にはもうメールアドレス確認欄は要らんと思っている。

デジタルの生き物、体重の単位はバイトなのか。

おさ さんがブースト

進撃の巨人 The Final Season 第78話を視た。 

考えられる一番最悪な展開になっているのでは。もう兵士達は104期生の生きてる分しか残っていない気がするけど、登場人物足りるのかしら。ここからはひたすら解決編といったところだろうか。どうやって落とし所へ持って行くのか。破滅かリセットか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null