新しいものを表示
おさ さんがブースト

個人的に、嘘をつくという言葉にすごい悪意感があるので、過失の時に「そんな言い方せんでも」って思ってしまうんよね。

故意と過失の嘘、どうやって言い分けたらいいんだろう。故意と過失か。

「嘘をつく」という言葉、個人的には「故意」のイメージなんだけど、記憶違いとか「過失」の場合でも「嘘をつく」という言い方で合っているらしく、なんかすごいもにょることある。

マイクラのTNT増殖型丸石製造機を試運転したら、なぜかTNTが落下せずにその場で爆発して自壊した。

お客さんでも「○○って可能ですか」って聞いてくるパターンある。金と時間次第なので「やろうと思ってできないことはないけど、時間次第」と返すと次に「どの位でできそうですか」っと返ってくる。

写真をディズニー風にするアプリというのが、自分の観測範囲で流行っていたことがあり、なんかそういう感じするな。

おさ さんがブースト

でもフェースブックのメタバース、そこはかとなく気持ち悪さがありあんまやりなくない

おさ さんがブースト

よーしパパメタバースしちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。

おさ さんがブースト

逆に、バズワードであるとこのメタバースをどのゲームもプラットフォームも野放図に自称しすぎ問題。

3Dでキャラクターが動いていたら、全部メタバース。FFオンラインとかも、全部ファミコンでありメタバース。

Twitterの古いフォロワー、だいたい鍵運用になってしまっている。

世の中の一般人のメタバース認識はセカンドライフで、キーボードとマウス、またはゲームコントローラーでキャラを動かすイメージなのでは。そうなると、リングフィットアドベンチャーはまだまだ売れていないという認識になるのだろうか。

おさ さんがブースト

運動能力の低下→わかる
メタバースの普及で運動量が落ちる→わからない
になっている
twitter.com/noricoco/status/14

Yahooニュース、未だに記事の中に含まれる写真が表示できなくて写真のコメントだけが急に現れる一言みたいになるの解消できないのか?

朝にデバッグさんに投稿させている「最近投稿がないサーバ数」の集計処理が、なんかPostgreSQLを落とすことがあるな。

写真がUberEatsだったら完璧だった(?)
出前館の配達員が日用品を届ける「Yahoo!マート by ASKUL」提供開始、注文から最短15分で届く - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/demaekan

生協のポーク&チキンウインナー買ってます。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null