新しいものを表示

まあでも、新技術でもみんなが把握してないと導入しにくいという面もあるので、たいした話じゃなくても開発者同士で技術的な話はしたいというのはあった。

新技術の話とかになっても、お互いそれを利用する側なので、頑張っても内容が劣化qiitaみたいになっちゃうんよね。

コロナ前に近所に住んでいる同じプロジェクトの開発者と街で集まって少し作業してから飲みに行く事はあったけど、そのときからあまりしゃべるネタが無かった。

開始時間の1~2分前にzoomは接続するけど、みんなそれぞれ作業はしてて、時間になったら司会が話し始めて画面を切り替える、みたいな流れ。

ミーティング前に雑談をそもそもしないなぁ。

これ、存在は知っていたけど、見たことないんだよな。
「高速道の工事渋滞減らしたいねん」「ほな、上に橋でもかけよか?」ぶっ飛びアイデアだった「ミニウェイ」が消えた理由|まいどなニュース
maidonanews.jp/article/1452751

政治的? 

自分たちが落とした原爆の威力を矮小化するのをやめろ(?)
トンガ噴火の威力、広島原爆の数百倍 NASA 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
afpbb.com/articles/-/3386671

小さいファンはすぐ軸がおかしくなる。5インチベイに付けるドライブマウンタに付いている3cmぐらいのやつとか、すぐ異音を立てるようになる。

おさ さんがブースト

たまにあること

はてブとか何かで話題になっているツイートを見に行ったら

「ブロックされています」

何かのツイートで僕を見かけてブロックされたんだろうけど、僕がまったく知らない人に(その人のツイート見に行ったら)ブロックされているの、なんか面白くて笑ってしまうw

パナウェーブ研究所みたいになってるのは、塩害対策なのかな。
【フォト特集】海自輸送艦に支援物資搭載 午後にもトンガへ出港 - 産経ニュース
sankei.com/article/20220124-KT

発表、だいたい早口になって早く終わらせてしまう。

一国の宣言で成立するのは、勝ったか負けたかしたときだけ。

スレッドを表示

戦争終結宣言って、片方の国が言うだけでは成立しない気がするがなぁ。

おさ さんがブースト

安価で流す、「80: >>100 ここの処理どうするか決める」みたいなことかと思ってしまった

まあ、ここで案件を引き受けて、別の人にさらに安価で流せないので無限に金なしなんだと思う。

助けて欲しいです、案件多数ありますしか書いてこないメッセージ、せめて案件列挙しろよって思う。

liberapayで受け取るやつ、送金者と紐付ける方法あるんかな。なんかcsvはダウンロードできるっぽいが、アカウントIDとか取れるんかしら。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null