新しいものを表示
おさ さんがブースト

DOS時代はEDLIN使いこなしていたんだけど、SEDITが出てきて、もうEDLIN使えなくなった。

いきなりnano開かれると、下にガイドが出ていても戸惑う。Linuxの端末って、Ctrlと組み合わせるキーは特殊な割り当てになっているイメージがあるので。

端末の貼り付け機能でインデントがおかしくなったらvimでならなかったらvi?w

JavaScriptなんもわからんになった。

おさ さんがブースト

牛乳の膜で思い出したけど、最近、湯葉食べてないな。

ちゃんと表面の膜を破りながらチンして。

久々に間違い電話が来た。最後の数字が違うのに、向こうは合っているとか言うので、数字も押せてないし、聞き取りもできていない。

おさ さんがブースト

「これ多分オレンジさんが食いついてくれるから雑に転がしとこ」は稀によくある

取り除けていないということは、揚げ具合を確認できていないということでは。

おさ さんがブースト

カルビーのポテトチップスに星やハート形の穴が開いたものが入っていたらそれは誤混入|スラド IT it.srad.jp/story/22/01/11/1559

Twitterでポテトチップスの中に星型にくり抜かれたものが入っていたとして、アナウンサーの岩﨑弘志さんがツイートして話題となっていた。しかし、この星型にくり抜かれたチップス、コアラのマーチのまゆげ付きのようなレアものとは異なり、メーカーの誤混入により発生したものなのだそうだ(岩﨑弘志さんのツイート、博多ごりえママさんのツイート)。

この件に関して、博多ごりえママさんがカルビーに問い合わせたところ、カルビーから返答があったという。その返答によれば、この星型に抜かれたものは製品の揚げ具合を確認するための「テストチップ」と呼ばれるものであるという。本来は取り除くべきものであるが、手作業で行われているため取り除ききれなかったものだそうだ…
 
 
 
穴のあいていない五円玉みたいなものか🤔

進撃の巨人 The Final Season 第75話を視た。 

間が開きすぎて、誰がどの派閥なのか忘れてしまうな。そして普通の人間もだいぶ死んでるはずなのに、またまだ死ねる人間がいるのも驚きだ。どんだけ人口いるんだ。

マッハ10なのに軌道が変則的、UFOか。(ジグザグに飛んでる様子を思い浮かべながら)

おさ さんがブースト

[北朝鮮 飛しょう体 “弾道ミサイルで700キロ超飛行か” 防衛相]
11日に北朝鮮が発射した飛しょう体について、岸防衛大臣は、弾道ミサイル1発で、最大速度およそマッハ10で飛しょうし、変則的な軌道だったことから、距離が700キロを超える可能性があると分析していることを明らかにしました。また、北京の大使館ルートを通じて、北朝鮮に抗議したことを明らかにしました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20220

本当のお客様は「食事」の方だった。

おさ さんがブースト

UberEatsのUIは前々から変なところ多いんだけど、今回どうしちゃったの君は……乗車……?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null