新しいものを表示
おさ さんがブースト

ローマ数字がマシかと思ったけど、桁数増えたら目がチカチカしそう。

タイ文字の数字、全然分からんなと思ったけど、他の文字を使う人からするとアラビア数字も大概か。

TLに流れてきたツイート見えんなと思ったらブロックされてた。

送信無料の側が、大量の辞書を送りつけるぐらいしか思いつかなかった。

おさ さんがブースト

@osapon 上り制限があって下り制限のない固定回線はしばしばありそう

ダウンロードが安くて、代わりにアップロードがめっちゃ高い回線と組み合わせたら良さそう。あるのか知らんけど。

アップロードが無料の時、どういう方法をとればダウンロードするデータが予想できて、通信料を削減できるか、という問いだった。

深宇宙探査機並みのビットレートになりそうだw

あげ放題からとんかつDJアゲ太郎を思い浮かべた。

片方向だけの通信、1バイトの予想を投げて、何度も不正解していると、それだけで1バイト以上使っちゃう。

おさ さんがブースト

モバイル通信で24時間ライブカメラできるじゃん

なんとか片方向の通信で、これから落ちてくるデータを予想する方法が無いか考えたけど、難しいな。
NUROモバイル「NEOプラン」に「あげ放題」登場、上り通信がカウントフリーに - ケータイ Watch
k-tai.watch.impress.co.jp/docs

毎日、朝の空を撮影するだけでも良いんだろうけど。通勤してたら撮りやすそうだけど、散歩すらなかなか行かないので、ハードルが高い。今日の分を撮りに行きたいと思わせる流れなぁ。

お写真撮る習慣をまず付けたいわね。そのためにも参加しやすいお題が欲しいというところもあるかもしれない。

そしてフェデレーションである以上、そのサーバで投稿する意味なぁ、みたいなところで詰まってしまう。

スレッドを表示

ユーザー獲得、知ってもらうと使ってもらうがあって、場を提供するだけではダメなんだと思っている。両輪で参加したくなるような企画、個人的には曜日毎に固定されたテーマ、時間毎に固定されたテーマとかどうなんかなぁと思ったりする。

おさ さんがブースト

どうすればPixelfed.Tokyoに『ユーザー』を増やせるんだろうか

直近の企業向けサイト障害もリテール扱いなんかな。融資とかの方が儲かってたらオッケーなんだろうか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null