新しいものを表示

MySQLのオプティマイザと仲良くなれない。

ちゃんと行動してるの偉すぎる。

おさ さんがブースト

忘れていた頃に生まれる、愛知の俺コロナ。

投稿毎に鍵掛けられるの、めっちゃ便利なのになぁ。まあTwitterもそのうち対応するかもしれんが。

梅田の堂島に勤めていたときに、職場近くの喫茶店でよくトルコライスを食べていた。まだあるんかなぁ。

一時期と比べたら絶滅ぐらいに減ったけど、まだ鬼滅のあの柄の上着を着たキッズみるもんな。

太い道路は全部60km/hみたいな計算だったんだと思う。

スレッドを表示

昔使っていたソニーのカーナビが、実勢速度より早い速度で到着時間を想定していて、実勢速度から制限付近で走るとどんどん予想時間が遅れていくというのがあった。

太陽が出てきたら一気に暖かくなった。

ストックを持たないショートスキー、昔よくやっていた。リフトを乗る前の列で進みにくい・止まりにくいのだけが難点。友人は折りたたみ用のストックを持っていたので偉いなぁって言った。

眠い。昨日から続けて寝不足だ。

機能TLの絵描きさんで、なんか瞬電してデータ飛んだとか言ってたな。

想像してなかった写真が出てきて声出た。

おさ さんがブースト

チートを疑われるほどの爆速タイピングを可能とするキーボード「CharaChorder」とは?

タイピングテストで不正を疑われるほど爆速タイピングが可能とのことです。
「Chorded」と独特なレバー入力を組み合わせることで一般的なキーボードと比べて必要な指の動きが500%削減されるとのこと。

化け物で草
https://gigazine.net/news/20220107-fast-keyboard-charachorder/

政治 

宣言出すのに調整がいるの、雰囲気で政治やってるっぽくて嫌なんだよなぁ。病床数と増加数から危機状況は判断できるんだから、計算式を作って、直近数日間が条件に入れば自動的に宣言状態になるって決めてくれたら、みんな想定付きやすいし、「急に宣言出されても困る」みたいなインタビューを封殺できるのに。

お布団でスマホしてるときは、一番最低輝度にして、画面の上からさらに透過ウィンドウみたいなのを重ねて擬似的に暗くするアプリを使っている。
Screen Dimmer(通知も薄暗くなります) - Google Play のアプリ
play.google.com/store/apps/det

画面が明るすぎるときは、大抵部屋が暗すぎるのでは。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null