新しいものを表示

Windowsの資格情報管理画面みたいなの、なんかわかりにくいよな。一回繋がったらずっと安定はしているんだけど、一回目の繋がるまでが面倒。

スレッドを表示

Windowsからのネットワークドライブの接続、なんかエラーになってもよくわからないし、よく分からないうちに繋がるので、毎回知識が蓄積できない。

年賀状に書き添える一言を考えないといけない。まあ、毎年大して変わらないのだけど。

異世界食堂2 第12話を視た。 

関係者きたー。前のマスターの妻か。やっと異世界と繋がった理由が分かった。なるほどなぁ。そうなると、この妻が異世界と繋がるキーでもあるのか?飛ばされたという話だったし、最初は他の原因だったけど、妻が魔力を使って鍵と扉に次元魔法を掛けたのか。立ち上げ時のやりとりを知りたいところだな。マスターにも異世界の血が流れているんだなぁ。相変わらずここの客は注文が多い。

ぐんまちゃん 第12話を視た。 

ハニワ、どうやって土の中を進んだんだ。多様性だなぁ。12話にしてぐんまパワーの発動条件が分からなくなってしまった。グングンマー、何回「なんだって/なんだと」って言うんだww 途中で巻き戻して数えてしまった。結局12回(うち1回は3人で一斉に)だった。グングンマーとグンマーグンとマーグングンwww ヤヨイヒメ、もうぐんまちゃんには試食あげなくて良いのでは。ラップすげぇ。多様性を押す回だったな。

先輩がうざい後輩の話 #11を視た。 

糸巻商事、見事にExcelだらけだな。桜井さん、完全に弟をダシに使ったと思われてるな。武田先輩のマフラー、紅白で五十嵐さんが巻いてると完全に正月飾りだなぁ。月城さん、相変わらず謎な人だ。この作品、完全に風間君と桜井さんを眺める作品になってしまっている。

ここ数日、dアニメストアの作品ページの読み込みがすごい遅い。

サクガン 第12話を視た。 

そもそも人間にチップが埋まっていたり、なんかネットと繋がる感じがあったり、世界が人工的に作られている感があるな。そのあたりは全く分からないまま「続く・・・」か。ガガンバーの出自もよく分からないままだしな。早く最後までやってくれ~。

ペダルが空回りしないで、タイヤと直結タイプの自転車もあるんだっけ。

略す前の名前に中点が付いてたら、略した後にも付いたり付かなかったり。

ポケットモンスターってちんこのことじゃなかったっけ。だから海外はポケモンだとか。

B'zのライブ録画配信を見ていた。

なんか最近、iPadからジジジジジとか音する。

ドラゴンの大型・中型区分、長さなのか重さなのか。

昔は交通安全協会に入らないと更新時期のはがきが来なかったけど、今は入らなくても来るね。

検査官「これは?」
更新者「右」
検査官「ファイナルアンサー?」
更新者「上」
(正解の音)

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null