新しいものを表示

知らない人にふぁぼされるのが嫌というのたまに見かける。Twitterだと鍵の存在しらないとか。でも鍵掛けて全部非公開になるのは嫌みたいな、わがままちゃんもいるけど、分散SNSだと投稿毎に鍵の制御できるから便利わね。

Visual C++の再配布モジュールがいっぱい並んでいるやつ、.soファイルがいっぱい並んでいるやつ

おさ さんがブースト

なんていうか改行せずに読むのに耐えられるレイアウトになったのが比較的最近な気はします

改行が多いのって、一昔前のブログ文化のイメージがある。最近でもまだ続いてる?

「ぷらっちっく」はまだ変換できないらしい。

いろんなセンタッキーフライドチキンがあるらしい。
センタッキーフライドチキン / Hiharuのスウェット通販 ∞ SUZURI(スズリ)
suzuri.jp/Hiharu/5079715/sweat
『センタッキーフライドチキン2』デザインの全アイテム:デザインTシャツ通販ClubT
clubt.jp/product/438749.html

スレッドを表示

ビール屋が考えた本当に旨いビール煮みたいな。

パスタ屋が考えた、本当に旨い弁当の底に敷いてあるパスタ食べてみたいね。

弁当のおかずの下に敷いてあるパスタ、熱で容器が溶けないように云々と聞いたことがあるが、耐熱仕様が向上すれば、パスタも少ないか無くても行けるということなんだろう。

この前鳥取に行ったときに、すなばカフェでスタバなうしたかったんだけど、時間が無かった。

当事者は分からないけど、昨日の晩に発端のやつと今朝にその後のやつがブーストで流れてきていたな。

botへのタイマー依頼時間を見て、その人がラーメン・うどん・そば・パスタのどれを食べようとしているのか判別するやつ。

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null