新しいものを表示
おさ さんがブースト

確定演出おばあがツボに入って死にそう

なるほど。
>12月か6月の末日の最後の秒(世界時)でおこなわれ、それでも調整しきれない場合には3月か9月の末日の最後の秒(世界時)でおこなわれます。

おさ さんがブースト

「今日の仕事は、楽しみですか」品川駅広告炎上、3つの地獄を解き明かす:小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ) - ITmedia NEWS
itmedia.co.jp/news/articles/21

そういえば、バリウムも初バリウムになるんですが、検査技師から「こんなにうんこが詰まってたらバリウム通らないやないか!」とか言われたりしないんですか?

スレッドを表示

GIGAZINEで初めてビットコインが紹介されたときから採掘を始めておけば良かった。これ一生する後悔。

二回目の受付後に貰ったこれでも証明になる?(二回目の最終確認で離脱できるから無理か)

子供が勝手に触っても発生するし、ハード自体が壊れる可能性も考えたら、クラウド連携必須よな。わたしも、最近何回かWindowsが飛んでも、アプリ再インストールの手間程度で済んでるのはDropboxのおかげなので。

メルカリで買ううんこ、やばすぎw

来週人間ドックの予約をしたのですが、うんこを二日分もってこいと言われていて、そんな連続で出ないが?!となっています。便秘体質なので。

配信事故が無くても生態が筒抜けの皆さん。

月とライカと吸血姫 第2話を視た。 

レフもちゃんと一緒に訓練に参加しているの偉いね。一日でやること多すぎない?格好悪いシーンだけデフォルメになるのか。人種的な問題は内側の問題だからなぁ。上層部もそこは分かっているみたいだけど。

zendeskなぁ、メールでやりとりする分にはアカウント生成されるけど、ゼロからアクション起こそうとするとアカウント必要になっちゃうからなぁ。問い合わせ管理プラットフォームからスタートしているせいだとは思うんだけど。

zendeskのGuideで、セクションに一件しか記事が無いときに強制展開させたりリダイレクト掛けたりできないからなぁ。できるといいんだけど。

zendeskのページ、あまりデザインいじれないんすよ。

YKK、Yoshida Kogyo Kabushikigaishaなのか。株式会社株式会社なんだな。

なんか過去のやらかしが再燃か。

cakesはただのプラットフォームかと思っていたけど、なんか飛び火しているの?検閲するべきかみたいなこと?

今日が2月29日の場合
「今日は閏日だから(一日増えることを言っている)」
今日が2月29日ではない場合
「今日は閏日だから(一秒増えることを言っている)」
今日が2月29日で1秒増える場合
「今日は閏日だから(両方表しているので問題ない?)」

スレッドを表示

一日多いやつ←閏日←それがある年←閏年
一秒多いやつ←閏秒←それがある日←閏日?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null