新しいものを表示

ACアダプタのプラグ側を10cmぐらい延長するやつを愛用している。なぜ隣のことを考えないのか。

昨日から、仕事の監視サーバと重要サーバ間で通信が不安定っぽくて、疎通エラーが三回上がってる。やだなぁ。

テセウスの船、オタクを構成する嫁が入れ替わっても、オタクはそのままとかいう話?

備えよう。8ビット機で仕事する未来も。

おさ さんがブースト

「とうとう半導体をつくるための製造装置に搭載する半導体が足りないために、製造装置がつくれないという事態も起き始めた」、言われてみればそれはそうだなってなった。

転落必至? 「ハーメルンの笛吹き」に踊る半導体メーカーたち 大不況を覚悟せよ、いずれ半導体価格が大暴落する | JBpress (ジェイビープレス)
jbpress.ismedia.jp/articles/-/

身体の調子が悪いの輪番制っぽいので、常に誰か調子悪くていつも調子悪いように見える。

ソビエトで買い物したことなし。

イオン系のスーパーで、商品みんなTOPVALUって書いてあるのを見た時も、ソビエト感を覚える。

インターネット論客に含まれるTRON

いつ頃からか、ファミレスで「お子様ランチ!」と言えなくなったあの頃を思い出す。

五輪バイトの記事、分からないことが多すぎて結局何が不満だったのか何も分からず、記者の能力不足みたいなのにイライラした。

ライスボールを食べない人間にはライスボールが食べ物であると認識できない?あとは海苔が嫌とかか。

おさ さんがブースト
> 競技が始まると、大会関係者が出す大量のゴミが休憩室にたまり、重いゴミ袋を1日に何度も集積所まで運んだ。生ゴミには、たくさんのおにぎりが捨てられていたという。おにぎり2個と焼き鳥1本が入った弁当から、外国人が焼き鳥だけを抜いて食べ、おにぎりを捨てていたからだった。

どうして

細かく権限分けても、許可する側は誰も見ずに乗っ取りだ!って言うよ。

マイクラで村人が足場に引っかかるの、どうしたらいいんじゃろうね。

フィクション作品のキャラクターの行動、そうする理由が分かってたらまだ理解できるけど、なんでそこでその行動を?と理由が分からなかったり、前回もそれで失敗したよね、とかになると途端に辛くなってくる。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null