新しいものを表示

アライグマ、洗ってるだけなら良いけど、かじっちゃうからなぁ。

浴槽クリーナーと洗濯槽クリーナーだと、洗濯槽クリーナーの方が強力そう。

全然関係ないけど、「18歳以上ですか 本人確認書類をお持ちですか 接種券をお持ちですか」に続けて「今暇ですか 助けてもらって良いですか LINEやってますか どこ住みですか」とか書いてあっても違和感無さそうと思った。

スレッドを表示

2回目スキップで期間終了、そういうのもあるのか。
職域接種「2回目難民」、東京・大阪の自衛隊会場で受け入れへ : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2021091

送りつけ詐欺対策で身に覚えが無いものは即処分していいとなると、送り先を間違えたら、もう返してもらえないと思えってことか。

sysmexも知らなかった。医療機器だと縁が無いな。

寿スピリッツも知らなかった。お菓子屋さんなのか。グループ会社の下のブランドを見ても全然分からんな。
グループ会社 | 寿スピリッツ株式会社
kotobukispirits.co.jp/group/

OLCグループって、ディズニーランドのやつか。オリエンタルランドまでは知っていても、正式な社名まで知らなかった。

しらん会社がポツポツあるな。

おさ さんがブースト

長崎が(なし)なのをみてそういえば以前ここでそんな話出たような……になりました >> RT @[email protected]: 47都道府県別「時価総額トップ上場企業マップ」を作ってみました。
何社当てられますか? t.co/XT5eJGfc0W twitter.com/company_hack/statu

足が暑いので布団から足を出しているが、足を出しているとエアコンで寒い。

ターミナルでエラー時にbeepを鳴らすの、調子が悪いときだと連発してうるさってなるので、画面フラッシュに切り替えるんだけど、結局それもうざってなるので、入力行だけフラッシュするとかの機能が欲しい。

WindowsチームとOfficeチームの仲が悪い話し好き(嫌い)

最近のマザボのスピーカーは、電源とかのピンのところからケースにつなぐやつだけど、その線が無かったりするね。

PC-98のBEEP音でPCM音源を再生するドライバーみたいなのあったね。

PCのATOK、学習をリセットしたら、昔なんかの操作をミスって「さい」から「再」が変換できなくなって単語登録してたのを思い出した。また変換できなくなった。再インストールしないといかんな。

わたしも高校の通学時に、駐車場からゆっくり出てきたトラックのグリル部分にぶつかったけど、遅刻しそうだし、身体も自転車もどうもなかったし、無理にすり抜けようとした自分が悪いと思ったので、ごめんってジェスチャーして逃げた。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null