新しいものを表示

8086、80286、80386、i7-6700、i7-8700、i7-9700、i7-10700・・・インテルは型番の間に世代番号入れるの好きなんか?

まじこれ。3Dグリグリ系ゲームはGPU担当だし、CPUには全然不満ないんよね。

おさ さんがブースト

SkylakeだけどNVMe積めるからストレージは遅くないし、マイクラも快適に動くからなんの問題もないのがアレ

なるほどなぁ。386、486、586みたいなw

おさ さんがブースト

このCPU5年も使ってるのか。同じような型番が出続けていると、遅れている感が実感できない。

Core i7-6700の性能スペックと特徴まとめ【2021年】 | 5年経って現役を引退する時が来た!現行のCore i3-10100と同等の性能を持つがゲーミング用途では物足りなさがある!
gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_cpu

スレッドを表示

i(世代番号)-(性能を表す数字)みたいになって欲しい。

インテルのiなんとかの中でも世代が違うの、本当に分かり難い。

(◞‸◟)
「Windows 11」の動作要件がアップデート 「PC 正常性チェック」も再登場:第7世代Coreの一部も対応に - ITmedia PC USER
itmedia.co.jp/pcuser/articles/

COCOA入れてるけど、もう良いかという気分にはなって来た。 

センバツさんはTwitterを使っています 「陽性診断後、「保健所から感染経路確認はしてませんし、直前の訪問先等にはご自身でご連絡下さい」と言われ、せめて接触確認アプリから登録をと思ったが「朝霞保健所はCOCOAを推奨していないので処理番号は発行してません」と言われ撃沈(涙)」 / Twitter
twitter.com/senbatu/status/143

スーパーだと、精算中の次の人もカゴを置けるので、コンビニのUXが悪いのかなと思った。

油絵のでこぼこを3Dスキャンして、3Dプリンタで再現すると聞いて、なるほどなぁとなる。

なんか今日ずっとCPUのファンが回ってるなと思ったら、ATOKスタートアップツールがプロセス3つも立ち上がっていてフル回転で3コア持って行かれてる。

久しくケンタッキー食ってないな。

これを受けての投稿だよ!(他人のせいメソッド)

おさ さんがブースト

「まんこ株式会社」とかも設立できるのかな

FIDO2のサーバ側処理なんも分からん。ライブラリを2つ試してみたが、どちらもサンプルが動かん。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null