新しいものを表示

雨は止んだけど、湿気が残っていて蒸し暑すぎる。

「黙って飯食え」がすでにできていないので、「チャットで酒飲め」はたぶん無理そう。

この場合の金融機関からの働きかけは、「金貸すから休んでくれ」なのか「休まないなら今貸してる金を全部返してくれ」なのか。

おさ さんがブースト

政府、酒類提供店との取引停止を要請 販売事業者に - 産経ニュース sankei.com/article/20210708-5Y

命令応じぬ飲食店には金融機関からも働きかけ 西村担当相 - 産経ニュース sankei.com/article/20210708-SA
 
 
 
酒の卸売りも銀行も免許事業だから、国から圧力をかけられやすいのよ・・・🤔

今、2050GBのアレイでRAIDを組んでしまっていて、最近売ってるドライブはみんな2000GBなので、構築し直さないといけない。

RAIDカードに依存するRAIDは怖くてよう使わない。

ちゃんとシステムの会社だった。社名の由来が分からないな。

インスタンス社みたいな名前の会社がサービスを提供していると、しょっちゅう風評被害に遭いそう。

サーバのことをAWSと言うと思っている説。

別の操作をしようとしたらTLが流れて、投稿削除を押してしまった。

いい加減明日はSSD注文するか。RAIDの中の1台が残り寿命30%まで来た。

AWSのステータスページが全然開かない。丼砲か(?)

マウスだけ専用ドングルに逃がしてちょっとマシになったが、まだ完全にノイズが排除できていない。ノイズというか、両耳が通信できなくなったり、片方だけ音が流れてこなくなったりズレたりする。コーデックも関係ありそうなんだよな。

PCにbluetoothドングル二つ刺して帯域分けるとかできるんかな。音ブチブチ切れるのが辛いんよね。

酷い状態をまともな状態に戻すだけで感謝されるの、承認欲求やばいんよな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null