新しいものを表示
おさ さんがブースト

取り決めもないので制御するコストを掛けるのはバカらしいという方針なのかも。

ただの位置表示中継でスパチャバンバン飛んでるのおかしいやろ。

高度的には、もう2周ぐらい回れそうな感じだけどな。

おさ さんがブースト

やっぱり何か巨大モニュメントに突き刺さるのを期待しちゃうよな。

上空の大気に捕まらないと行けないので、この時間通りには行かないはず。

やはり南半球っぽいな。
Live: Tracking Out-Of Control Chinese Rocket Expected to Crash Into Earth - YouTube
youtube.com/watch?v=X-wvbA-ARx

notestockもたまにログインドメインの間違いがある。

ポルトガル沖予定というニュースが出ていたけど、斜めの楕円軌道で北半球は高度が高く、南半球では高度が低い状態で、そこではまだ大気にかすらないのでは?と思った。

スレッドを表示

クラウドソーシングサイトで、荷物を預かって指示に合わせて送るだけ、みたいなやつを見かけることがあった。一個送っていくらみたいな感じで保管料とか考慮されてなかったりするけど、そういうので他人の家を格安で倉庫代わりにしてメルカリとかに出してるのかなぁ。

やっぱりAKB48手なんだろうなぁ。キャラ被りはいないという設定なのか。

あ、dアニメストアの不具合見つけた。

Recent footageが昨日よりはっきりした映像になったけど、どこからいつの時点かの情報が欲しいな。
Live: Tracking Out-Of Control Chinese Rocket Expected to Crash Into Earth - YouTube
youtube.com/watch?v=X-wvbA-ARx

OCI、なんかネットワーク周りがよく分からなくて全然触れてない。

おさ さんがブースト

Stellarium使うと、お気に入りの人工衛星が正確に空のどこに居るかわかるので、推し人工衛星(?)を目視は出来なくても「今この先まっすぐの場所にいる!><」って指で指せて楽しい><(?)

気象衛星とかから大気の厚さを観測して、予測するしかないか。

観測した結果の軌道はすぐ公開できるんだろうけど、将来の予測軌道はちゃんと飛んでいる場合に限ってで、大気に捕まってからどう変化するか、いつ大気に捕まるか、まではわかるんかな。

なるほど。
>NORADは弾道ミサイルと北米に侵入する国籍不明機の監視とサンタクロースの追跡が主な業務。
ref. Space-Track.org ※要登録
space-track.org/

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null