新しいものを表示

iアプリ、久々に聞いた単語だ。

それは五目並べのわざ名とかなの。

今試したけど、yahooのログイン画面はパスワード非表示だったな。あと、amazon.co.jpでログアウトして、再度ログインしたらメアドだけ入れてパスワードを聞かれなかった。接続元が変わってなかったら聞かない仕様なんだろうか。複数人でマシンを使い回すなってことなんだろうけど、うーん。

PIN設定画面でPINが安全な理由を読んで納得した記憶は有るけど、内容忘れた。

地震で崩れた建物に挟まれて、これが作動したら生きたまま殺されるなと思っていたけど、なにも無くても殺されてしまう場合があるとは・・・。
地下駐車場4人死亡 何らかの原因で誤作動した可能性 警視庁 | NHKニュース
www3.nhk.or.jp/news/html/20210

わざわざ名刺作られたり、「名刺は切らしておりまして」と言わないといけない多重派遣のイメージが強すぎて、再委託に良いイメージがない。

幼なじみが絶対に負けないラブコメ 第1話を視た。 

なんで黒羽じゃだめなの。めっちゃ良い子じゃん。丸と可知さんが仲いいシーンをもうちょっと見せてくれないと、丸の落ち込み具合が全然共感できない。幼なじみスキーとしては、黒羽と上手く行って欲しい。恋人のフリから恋人になっちゃうパターンか。でも可知さんが丸を見直して邪魔してくる可能性とかかな。勢いがいいけど、謎が隠されていそうで続きが気になる。

スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXになってました 第1話を視た。 

転生スローライフ系が増えてきた?この異世界も何らかのシステムによるステータス表示があるな。アニメ化は何年も前から計画しているんだろうけど、やはりみんな同じ傾向のものをアニメ化したいと考えて、タイミングが被ってしまうのだろうか。300年経つの早い。ライカさん、多芸だな。

ブックオフオンライン店舗受け取り、ブックオフオンラインオフラインか。

おさ さんがブースト

「5Gの舞」があるのかと思った。

Android画面分割、対応してないゲームが多くてしょんぼり。

コンピューター音声の電話世論調査の電話が掛かってきた。人生二回目。解散があった場合の世論らしいが、いま忙しいので、すまんが切った。

YouTubeのライブカメラがあるところからミーティングに参加するとか。

これ、今まで使ってきたディスプレイの感覚で、国内産だと入力切り替えボタンが用意されてて、海外だとメニューを操作しないといけないイメージがある。

おさ さんがブースト

macとwindowsでディスプレイ変えるたびに入力切替やるの嫌なんだけど人類はいつまでボタンポチポチすればいいんだ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null