新しいものを表示

近所の家のガレージにKIAが止まってて、初めて見たーと思った。

Tumblrに流れてくるめいぼうじんのネタはリブログしたことないのでわからん。あれ本人は広めないでくれって言ってたんだっけ。一行目ぐらいで飛ばしてしまうので、詳細な内容も忘れてしまっている。

美味い日本酒は水のようと言うしな・・・。

おさ さんがブースト

Tumblrで絵描きの人が作品を公開しているんだけど、無断転載不可と書かれている場合がある。この場合、リブログは可か不可か。

トゥートの開封確認のメッセージをトゥートしますか?

映像研には手を出すな!を全部視た。 

面白かった。高校や街が既に空想の世界と繋がっているかのようなつくりが、もう舞台ができすぎている。浅草氏も水崎氏もすごい技術の持ち主だけど、それをまとめ上げられる金森氏の手腕がピカイチだよなぁ。作品中に繰り広げられる妄想からの劇中劇、ちゃんと金森氏も参加しているのがいい。落ちたら死ぬ板に乗ってないことはあったけどw

おサイフ機能のある500円玉。1万円が入金されている500円玉。

いつの間にかdアニメストアに「映像研には手を出すな!」が入っていた。

トカラ列島って、そんな字なのか。というかなんか勝手にオホーツク方面という思い込みがあった。

おさ さんがブースト

あ、沖縄と九州の間くらいの位置なのね。なんとなく八丈島あたりくらいのイメージがあった。

スレッドを表示

記事によると昭和56年からコンピュータ導入と書いてあるので、PC98とかから経験しているんだろうけど、Windowsへの変化にも対応してはるんだなぁ。ゲーム配信お婆ちゃんとかでもそうだけど、古い人でも変化に強い人はすごいな。

スレッドを表示

この人、デュアルディスプレイで使ってて声出た。

おさ さんがブースト

「世界最高齢の総務部員」90歳のエクセル達人が放つ"IT嫌い"がぐうの音も出ない言葉 社長が生れる前に入社の超ベテラン | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン) president.jp/articles/-/44713?

「コンピュータってゴミを入れたらゴミしか出てこない。有効なものを入力するのが大事よ」

名言いただきました。

訪問販売で来る節税対策、逆に気になるな。

おさ さんがブースト

訪問販売、この前「節税についてお教えします」というのが来たよw。インターホンで「結構です!」って断ったけど。

年上の親戚とか、LINE導入させても、結局電話番号で音声通話を掛けてきますね。

人の名前を冠したリージョン、もしかして「ここに入ってるんだよ(こめかみを指でトントン)」ってやつ?

えっ、若者ってLINE使ってないんですか?!(仕事でLINEでログインとか、LINEに通知とか実装した)

USBポートがたくさん付いてるACアダプタが欲しいなとなっているが、それぞれの機器について来た1ポートしかない充電器を結局使っていなくて、まあ変換効率とか考えたら新しいやつの方がいいんだろうけど、なんかもったいない感があってモヤる。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null