新しいものを表示

良い椅子、一番低い位置で設定している。

ゲーム機のアタリ、昔持っていた8ビットパソコンに付いていたジョイスティック端子(9ピンD-SUBのアレ)がアタリ仕様と言われていたところしか知らない。

ブルアカ対抗戦180位あたりで全然勝てなくなったんだけど、これ下手にチケット消費してまで相手に勝ちを与えると、敵に塩を送る感じになるな。

のんのんびより一気見してて、バケーションまで来たんだけど、佐倉綾音の声がめっちゃ鼻声では。

コロナに納豆、なんか去年だったか聞いた気がする。

ナデシコはなんか続きは無理そうな感じが悲しいね。

ログイン時に入力されたアカウントのホストが間違っているときに、ちゃんとエラーが返せていないな。

ネタバレを避けつつ良かったというの、アレを投稿するために早く見ないと、みたいなところもあった。

自転車免許制に向けて進み出したか?
食事宅配の自転車に「背番号」…都内で歩行者との事故続出、配達員特定しやすくする狙い : 社会 : ニュース : 読売新聞オンライン
yomiuri.co.jp/national/2021030

まだ今月は三週間ありますよ。

進撃の巨人 The Final Season 第72話を視た。 

サシャの両親すごい。達観している。ワインにジークの脊髄液が入っているの、準備がすごい。エレン・アルミン・ミカサの三人がまさかこんな関係になってしまうとはなぁ。1話とかの時点では全然想像もできなかった。そろそろエレンの思惑があかされるのだろうか。

はたらく細胞BLACK 第11話を視た。 

総員第一種戦闘配備キター。尿酸塩のカタマリ、ある種ラミエルっぽいな。赤血球(AA2153)、眼鏡を掛けていないと誰か分からなくなる。赤血球と白血球のやり取り、白血球は良いようにいっているけど、行動としては赤血球の方が正しいように思うな。次回予告からして、だいぶ身体が終わりに近づいているようだけど、赤血球(AC1677)を殺した以上どこまで行くのか気になる。世界が崩壊してしまうエンディングなのか、健康に気を使うよう改心した、ありきたりな流れになるのか。

enty、ずっと自転車操業っぽいけど、利用者増えないことにはどうにもならないのでは。(そしてそれは現状難しそう)

PUI PUI モルカー 第10話を視た。 

アビーの所有者、オタク君なのか。ここまでだいぶ優しい世界で構築してきたのに、やはり偏見的なものは存在しちゃうんだね。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null