新しいものを表示

役所仕事、不正をしていない証拠を残さないといけないので「カタログ並べて見比べたら分かるじゃん」でもまとめ直さないといけないのが面倒そう。

自分のタイムラインに表示できる固定投稿を、二個目以降は一個当たりn円とか。

広告配信業者、スマホ画面下に張り付く広告をめっちゃ押してくるけど、それ誤クリック含んでますよね?と思ってもやもやする。

広告をクリックするだけで投げ銭になるという考え方もある。役に立ったサイトとかだと、興味ない広告でもクリックして戻ったりしてる。

実際のところ、エロい広告はクリックされます。

ステータスページの更新が止まっているときがあるので、ステータスページのステータスページが要る。

削除しないで追記しかしないテーブルはMyISAMが良いと昔聞いていたけど、今でもそうなんかな。うちも変更せずにMyISAMのまま使っているテーブルあるわ。

DBのパーティショニング、大量に並列でデータを書き込むときに、書き込み先のテーブルをばらせて速度が上がりやすい。

DBのパーティショニング、溜め込んだ期間別データを切り離したいときに長時間ロックとか掛からずに切り離せて便利。

うちのおかんが3/31だな。ちなみにわたしの免許取得日の日付でもあります。

ここ数日、あくびをすると顎の右側が外れそうな感じの痛みがある。

完全食のブロック形のやつ、国民食一号みたいな名前ついてて欲しい

おさ さんがブースト

完全食の印象を見てると、カロリーメイトがバランス栄養食ってうたってるの、さすがだなって思う

完全食と聞くと、それ食べてるだけで生きられると思ってしまう。本当に不足分はないんだろうな?みたいな。

コロナ前からチーム全員がリモートのプロジェクト、たまに近所の人だけコワーキングスペースとかに集まって作業するときがあったんだけど、ミーティングの日と被って、同じミーティングに並んで参加したことはあった。

「条」使えって言われるやつだ。

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null