新しいものを表示

ヤマトの新ロゴ、子猫と親猫の境目にライン入れないのか。

おさ さんがブースト

ヤマトの「クロネコマーク」、4月にデザイン変更。1957年以来初 - Impress Watch
watch.impress.co.jp/docs/news/ 運んで歩いてる感がなくなってしまった……

LTLでは良い子ちゃん!(ほんまか?)

わたしの投稿がunlistedの場合、特定の領域を指していることがあります。

指紋認証「これはポークビッツ」

指紋がない指で指紋認証に登録したら、ウインナーでも解除できるようになる?

PCサーバならこれもアリよね。なんか5インチベイに入れられるディスプレイ無かったっけ?と思ったけど、検索しても引き出すタイプのやつしか見つからなかった。
液晶モニタ(液晶ディスプレイ) - LCM-T042A - ロジテック
logitec.co.jp/products/monitor

おさ さんがブースト

FUSEのバックエンドが人力ストレージ。

お前のその意見が違うのは分かっているが、かといって代案はない。思い付いていたらお前よりも先に提案している。という状態はあり得ると思う。

これ、お腹いっぱいになりすぎるやつでは。

おさ さんがブースト

宮崎の駅弁 上等椎茸めし
鶏ガラスープで炊いたご飯にジューシーな椎茸
上等の名にふさわしく箱は二段構えでご飯もおかずもたっぷり
こんなに豪華でお値段 1,000円
またたべたい

なんかデカいボックスを背負っているわりに、見かけた人は小さい紙袋一つを収納していたので、一個ずつ運ぶのは効率悪そうだなと思って。

あの辺の食料配達人の人って、複数の配送案件をまとめて受けても良いの?デス・ストランディングでは長距離輸送の間に、他の荷物も一緒に運んだりして経験値稼いだりしていたけど。

初めてDiDiFoodの配達人を見かけた。

駅の券売機で間違って買ったり、お札が詰まったりで、横の窓から出てきてもらったことあるな・・・。

ATMの再起動に手間取って、本人がもうATMの前にいない&別の他人がATMの前に立ったときに、カードや通帳が他人の手に渡ると危険だから飲み込んでしまうのも考えの一つ。必ず手渡しで返しているのかもしれない。昔、銀行内のATMで窓口が閉まってから取引したときに、カードか詰まったときは窓口の人が裏から出てきて対応してくれたな。

オレオレフレームワークの融通が利きすぎてPHPから離れられなくなってしまった。あまりよくない。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null