新しいものを表示

ここ数年は花粉症が穏やかだ。

杉やヒノキは山火事にならないのかしら。

おさ さんがブースト

まちカドまぞく6巻、発売日です。

昨日書いていた署名偽造のやつ、署名を集める期間というのが決まっていて(「nヶ月の間にx人もの人が!」を示すものであって、何年も掛けてダラダラと集めてもダメ)、署名を集める人が選管に集める期間を申請して、その署名が規定数に足りなかったと判断するのは選管らしい。なので、昨日書いたように集まらなかったからリコール申請をやめておきますというのは通用しなくて、集まらなくても最終的に提出の必要はある。今回はたまたま集めている人が不正に気付いて発表したから、集まってないのになんで提出するんだ、黙っておけば良かったのにと思ったけど、そういうものではないらしい。

スレッドを表示

今は災害時にすぐコミュニティFMを立ち上げられるような法律になってなかったっけ。

サブスクサービス、取り上げてもらえていない零細サービスもあるんだろうなぁ。

おさ さんがブースト

サブスク、こんなに存在するのね(これでも一部なのかもだけど

[KiZUKAIが「toCサブスクリプションサービスのカオスマップ」2021年版を公開 | TechCrunch Japan]( jp.techcrunch.com/2021/01/12/k )

みんなが一斉にゲルマニウムラジオを使ったら、その風下(?)側にいる人はラジオ聞こえなくなったりするのかな。

キーボード覚えてないので、ひらがなの刻印も欲しい。

日本語配列(日本語刻印無し)

NHKは年間払い自動引き落としにしてます。

ワンダーエッグ・プライオリティ 第7回を視た。 

アイが登校した話は後回しなのかな。なにもないはずがなく。ねいるの言い方が男っぽいなとか思ってしまった。愚痴聞いて欲しいモードのときに余計なこと言っちゃうのがなぁと。リカちゃん、リストカッターだったのか。新興宗教にハマってる人は大変だなぁ。少し前から、助けるべき人も敵なパターンが出てきているけど、もうまとめて処してしまった方が早いのでは。

山林火災24日午後3時にほぼ消し止める、という記事タイトルを見て良かったねぇと思ったら、栃木とは違うところだった。
東京・青梅の山林火災 24日午後3時前にほぼ消し止める | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20210224/

メイドラゴン1期OPのビットレート足りてないやつ。

マナー講師マナー講師マナー講師
師講ーナマ師講ーナマ師講ーナマ
マナー講師マナー講師マナー講師
師講ーナマ師講ーナマ師講ーナマ

お店にeSIMくださいって言うおばちゃんまだ?

あの形式のシステム、なんかウィンドウ背景部分が水色だったり緑だったり、なんか一日中見るにはしんどい色だったことが多いな。

スレッドを表示
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null