ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ X版ぶろるっく・ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。「Xからの転載にはURLをつけて欲しい会」会員。
異世界物、出尽くした感はあるよね。
くまクマ熊ベアー #07を視た。 もっと見る
ユナさん、引き籠もりゲーム少女のイメージだったんだけど、そういえばプリンも作っていたし、家事は一通りできるのか。異世界に現代の料理を持ち込むの、異世界定番展開になってきたな。異世界の人間、料理に対して探究心が低すぎるだろう。材料があれば行き着いているのでは。
おそ松さん 第3期 第6話を視た。 もっと見る
客引き、全く嘘をついていないのが偉い。言い方次第だなぁ。ロボットのシリーズ、今期はこれを主軸に行くのか。聖沢庄之助で押していった一期みたいなもんか。最適化はなぁ。苦労することを目的としていると、そうなっちゃうよな。一松はそういうところあるよね。
100万の命の上に俺は立っている 第8話を視た。 もっと見る
え、あの伝書ニワトリ、羽ばたきもせず、どうなってるの。時舘さん、ショタの属性あったのか・・・。四谷君の行動原理がかなりはっきりしたな。新堂さんと箱崎さんと比べて、時館さんの四谷君に対する理解が低かったので、これが改善されるとだいぶ今後のクエストは楽に進みそうな気がする。
ひぐらしのなく頃に業 第8話を視た。 もっと見る
魅音があんな感じなのに、圭一は一緒に帰れるのか。ひぐらし、分岐が多くて、もうどれが元祖で、どこから派生で、どこから今期オリジナルなのか分からなくなってしまった。そういう話なんだなぁと納得して見るしかない。古いやつを見返すのもなぁ。
トニカクカワイイ #7を視た。 もっと見る
奈良行きの夜行バスに乗っていたのに、京都に着いた?うーん、司さんのイメージがどんどん壊れていく。こんなに面白い人なら、最初の登場時点から面白くあって欲しかったんだけど、ナサくんだからこそ素が出てきたということで良いのかな。お手伝いさんも驚いているので、やはりこれが素で、猫を被っていた感じなのか。千歳は司のことを知っているけど、どんなタイプの人が好きかまで分かっているか。お手伝いさんの反応からすると、そういうことは全く周囲に見せていないのかと思っていたんだがな。
昔はBluetooth嫌いで近寄らないようにしていんだけど、イヤホンをBTにして、SwitchのProコントローラーを繋いで、スマホ同期を入れて、マウスもBTで繋ぐようになってしまった。
選挙速報L字がはいることで、必然的に時間が夜という設定になってしまうのが難しい。
L字が被りまくるの、基本的に天変地異なので、あまり良い感じじゃないね。
データ放送がつくなら、L字の一番外側か。
他に発生するL字、なにがあるだろう。
データ放送、NHK宮崎のL字、NHK東京のL字、NHK東京のL字、NHK東京のL字、NHK東京のL字、NHK東京のL字、NHK東京のL字で三重になっとる #bot
コストコに引っ越そうとしている人
異なるメモリ規格に対応しているマザボ、なんか移行期に見たことがあるが、どちらか片方しか認識しない(BIOSがどっちを先に認識するか?)イメージ。
DDR3と4が刺さるマザーって両方さすとDDR3で律速するんかな?https://ja.aliexpress.com/item/4001023545399.html
なんもしてないのにお昼・・・。いや、サポートの返事ぐらいは書いたけど。
意図しないポップアップ、だいたい広告そう。
サンディスクって2015年にWDに買収されてたのか。
ツイートに本文欄だけじゃなく、出典欄が要るね。
実家のwifiルーター、今月は結構通信をしていて12ギガプランを使い切りそうなので20ギガプランを申し込んだ。100MB追加が300円と聞くとねぇ。
思考の /dev/null