新しいものを表示

ポートライナーを関空まで(以下略)

トニカクカワイイ #5を視た。 

司さんのイメージが壊れていくな。富豪の家に匿われていてお嬢様扱いされていた人で、もうちょっとお淑やかな人という感じだったんだけど、映画は見てもテレビは見ない感じがしていた。結婚指輪だし、ダイヤついてなくても良いだろうに。普段使いしててダイヤだけなくしたりしたら余計にショック受けそう。星空君、いい加減なのかこだわりが強いのか、いや自分に疎かで司さんにぞっこんすぎて若干突っ走る癖が危険だな。

今日伊丹空港まで自転車で行ったけど、本当に飛行機の発着がスカスカになってた。

おさ さんがブースト

@osapon 滑走路の上にモノレール作りましょう!!!

関空~天王寺~JR難波~(なにわ筋線)~北梅田~新大阪(スイッチバック)~(北方貨物線)~尼崎~伊丹~(空港連絡線)~伊丹空港

Athlon64のマザボと使っていないケースとかあるけど、電源がない。

初代自宅サーバー、こいつの白です。
ASCII.jp:2万7800円の安価なAtom採用デスクトップPC「Valore S330」
ascii.jp/elem/000/000/433/4339

家にAtom 330のマシンが転がっているんだけど、32bitだし使い道が無い。

泣いてしまう。(切なさと愛しさと懐かしさと)

おさ さんがブースト

おささんにマシンだよってJ3100渡したらおこられるかな

あー、もう一台マシンが欲しい。

海外だとPostgreSQLが人気で、日本国内だとMySQLが人気のイメージがあった。

キーボードの軸の色の名前と押した感覚が覚えられるのすごいなって思っているんだけど、なんか法則とかあるんだろうか。

この2週間ぐらい、TwitterのリストAPIがずっと不安定。

update_nameの書式でツイートすることは、その名前で相手を検索に登場させる手法でもあったんだなぁ。

Twitterの検索、例えばプロフィールに「ホリエモン」と書いていないアカウントでも、ホリエモンの検索でホリエモンが出てくるので、他の人がメンション付けて書いた投稿の内容から、アカウントの呼ばれ方を推測していると考えられる。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null