新しいものを表示

KyashがUFJに対応したみたいだけど、やはり自動チャージが欲しい。
三菱UFJ銀行からの入金に対応しました - Kyash NEWS
news.kyash.co/post/63237218339

最近は、/と/bootだけ分けて、容量が厳しくなってきてから、サイズのでかいディレクトリを別のストレージに逃がして、該当ディレクトリとしてマウントするというやり方ばかりしている。

うち、ジョルテでGoogleとの同期が上手く行かなくなることは無かったなぁ。

わたしもウィジェットをメインでジョルテを選んだ。

Androidのカレンダーアプリ、惰性でジョルテを使い続けているけど、なんかしっくり来ないと思いつつ、スマホで予定を登録することがほとんど無いので、ダラダラ使い続けてしまっている。

10月の3分の2が終わろうとしている・・・だと?

おさ さんがブースト

自分は「何かありましたらご連絡ください」とか書くけど、それはそっちが決めた仕様じゃんみたいな問い合わせが来るときもあるけど。

「分からないことがあったら聞いてくださいね」だと分からないものが分からなくて分からないままだけど、「気になることがあったら聞いてくださいね」だとうまく言語化できなくても何かアクションが帰ってくると聞く。ただし質問のハードルが下がりすぎるのも諸刃の剣。

おさ さんがブースト

おきゃくさんはわからないことなにかががわからない。

おさ さんがブースト

システム屋「わからないことがあったら聴いてくださいね」
お客「わかりました」(ぜんぜんわかってない)
システム屋「ニッコリ(わからないことがわかってない)」
お客「ニッコリ(なんかありゃシステム屋に責任をおっかぶせればいいやな」

めでたしめでたし

PHPの関数は都度検索している。たぶん便利な関数があっても、自力で書いてるところ多いと思う。一番最近で感動したのは、array_column関数ですw

ピザの耳は食べちゃうけど、たまに食べたらダメなのかって言うぐらい固いやつあるな。

海苔で巻いてないおにぎり(鳥五目系)も横に並んでいたら、絶対迷うよね。

柏餅の葉っぱ、お作りの食用菊、パセリの添えてあるやつ、見た目で食感悪そうだなってやつは食べないなぁ。

これ有りすぎてアリストテレスになる。

おさ さんがブースト

長文書いてるときにTLに反応したくて一時保存したいと思うときはある(全選択して切り取ってる)

アニメ見ながら感想を連ねて、横に流してるTLにも反応したいので、投稿フォームを複数開きたい。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null