新しいものを表示
おさ さんがブースト

バズ投稿のテンプレの流れというと、いいものに聞こえてしまうけど、テンプレなので脳内アボーン対象になるというか。例えが古すぎるが今風で言うとアウトオブ眼中というか、これも古いな。

バズった投稿に宣伝投稿をぶら下げるの、自分は特になんとも思わないな。格好悪いという声も聞くけど、あの宣伝まで含めてテンプレというか、「ちょ、お前有名人じゃん」「通知止まらない」というやり取りの一人バージョンだと思っている。

核で解決するのも大変だな。
中国の科学機関で核技術者90人辞職 待遇悪さ理由か 機密情報流出を懸念 - 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20200726/

おさ さんがブースト

ホットドッグ・ピッツァ|商品情報|ミスタードーナツ
misterdonut.jp/m_menu/hotdog/ ミスドのピザ、実在するのか……

おさ さんがブースト

ブチミリは「ぶ」って打てば後は予測で出てくるでショ!!!

ブチミリとかローマ字で打つの大変じゃん(誰もアレを真面目に入力はしていないはずだが)

パソコンを触り始めた最初の機種が、ローマ字変換に対応していたかどうかが分かれ目では?と思っているんだけど。8ビットパソコンとか、IMEやらFEPなんかほとんど無かったし。と思ったけど、若い人でもたまにカナ打ちって聞くね。

打ちたいと思った文章をローマ字に変換する処理がめちゃくちゃ重くてな・・・。カナ打ちじゃないとストレスが溜まるのじゃ。

投稿内容を書いている間にも、常に流れるTLが見えるクライアントが好き。質問に対する返事を書いている間に、誰かが反応しているのも分かるし。

わたしが一番最初に見たコロナ関連の感染者数グラフも東洋経済だった。

おさ さんがブースト

このあたりのページ見てると東洋経済にはデータビジュアライズに強い社員がいるのかなあって感じがする - オリンパス撤退、深刻化するカメラ市場の苦境 | 専門店・ブランド・消費財 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 toyokeizai.net/articles/-/3645

おさ さんがブースト

投票を共有するアカウントを作りました。 @voteguide をフォローするとフォローが返ってきます。その状態で投票を公開投稿すると、アナウンス(ブーストやrenoteなど)が行われ、終了15分前にももう一度アナウンスが行われます。他にも各種条件がありますが、アカウント情報 notestock.osa-p.net/users/vote を参照してください。現在はフォローされているユーザーだけが監視対象ですが、この条件なら連合を見てフォローされて無くても発動しても良いんじゃないかと思っているのですが、どうでしょう。

おさ さんがブースト

彼女、お借りします 第3話を視た。 

もう2巻か、早いな。麻美ちゃん、ほんと怖えー。めちゃくちゃ危険人物だけど、普段からこういう遊びをしているのか、だったらもっと過去に振ってきた男の話とか色々噂も出ていそうだけど、それはなさそうだし、本当に謎な人物だ。水原さんの優しさは、弱っているときにグッときてしまうので、あれはあかん。これもある意味危険人物だ。

投票を共有するアカウントを作りました。 @voteguide をフォローするとフォローが返ってきます。その状態で投票を公開投稿すると、アナウンス(ブーストやrenoteなど)が行われ、終了15分前にももう一度アナウンスが行われます。他にも各種条件がありますが、アカウント情報 notestock.osa-p.net/users/vote を参照してください。現在はフォローされているユーザーだけが監視対象ですが、この条件なら連合を見てフォローされて無くても発動しても良いんじゃないかと思っているのですが、どうでしょう。

でフィールド画面から右下のリサーチボタンを押したとき、一瞬画面にノイズ(二昔前のホビーパソコンが画面を高速書き換えした時みたいな)が走るんだけど、おま環?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null