新しいものを表示

「この数百円の金額を一回で払えないと思うか?」って思っちゃったりするんだけど、なるほど、いろんな人が居るんだなぁ。

おさ さんがブースト

これはねー。色々な人いるので、少額でも3回にする人とかいるのよ。それで一回で通しちゃって後で3回に変更とかめっちゃ面倒なので、それで店員さんは、あらかじめ確認するの。 > カード支払い

あー、notestockのワードクラウド画像をオブジェクトストレージに置いてからWebで読み出せるまでに時間が掛かるのか。その前にリクエストを掛けると404がキャッシュに載ってしまう。面倒だ。

まあ、大喜利でも半日もすれば下火になるし、衝突したやつだけまた届く可能性を考慮してローカルにキャッシュしておけば、オブジェクトストレージを消費していくよりはマシだろうか。もしやるなら、話題の移り変わり速度が違うサーバによって、調整ができると良さそうな感じだな。

既に持っているファイルと同じハッシュ値のファイルを受信した時点で、毎回それが持っているファイルと同一か確認しようと思うと、大喜利が始まったときにめっちゃ読み出しが必要。キャッシュに置いとくにしても、いつまで保持するかとか、調整が難しそうだなぁ。

いや、同じハッシュ値の画像を探してきても、既にある画像と思って上書きされないか。

スレッドを表示
おさ さんがブースト

ハッシュ値で画像を統合する仕組みができたら、画像大喜利が始まったときに、同じハッシュ値になるおもしろ画像を探しに出る民になってしまう。

記憶域プールを組み直すのに、SATAポートが足りないのでUSB接続のIDE HDDとか投入している。

記憶域プールで双方向ミラーを組んでいるうちの一台の調子が悪いのに、さっさと切り離さないで動作が激重になるの、それはありなのか。

白い気球、極地研究所が上げてたやつと同じ形だったし、素人が手に入れられるようなものでも無さそうなのに、どこもそれらしい組織が「あ、それうちの」って言わないの、不思議だね。

納豆菌があれば、何でも納豆になるんだろうか。HDDの熱って発酵にいいのかw

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

これは…納豆にすると美味いタケノコじゃないか…

しょうもないHTML書きミスで1時間ぐらい損してしまった。

焼き鳥焼き機、めっちゃ埃被ってしまいそう。お店みたいに横に並べるやつの方が汎用性は高そうだが・・・。なるほどなぁ。
>熱源に脂がつかない構造
グリーンハウス、串が自動で回転し煙も少ない焼き鳥メーカー - 家電 Watch
kaden.watch.impress.co.jp/docs

月末の国保の金額を見たら、自治体から来ている健康診断を受けておかないと損だなーと思うんだけど、このご時世なので結局去年度のやつも流してしまった。

10万円、有ろうが無かろうが払う金額は同じだったのでは。

おさ さんがブースト
古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null