新しいものを表示
おさ さんがブースト

たまにメールとかSlackのやり取りからチケットが発生したときに、そのままやり取りをべた貼りしたりされたりすることはあるので、気にしてない。

おさ さんがブースト

Issue or Ticketがお疲れ様ですからはじまっていたら

月額払いでも請求のかけ方によってKyash通過するよね。毎月金額が変わらないやつはKyashから怒られるけど、patreonとかfantiaとか、金額が変わる可能性があるやつ(でも変わってない)だと怒られない。

仕事とかだと、「お騒がせしました」って書いてる。エンドユーザー向けだと、「行き違いの場合はご容赦ください」みたいな表現だった気がする。これは使う場面が違うんかな。

「ご放念」初めて知った表現だけど、なるほど納得。

おさ さんがブースト

Web会議、喋ってないときでも相づちを打つためにミュートにしてないわ。というか、「言語じゃない音がずっと鳴ってたらミュート」ぐらいは技術的にできそうには思う。

なるほどなー。
コロナ接触を通知する日本版「接触確認アプリ」を作ったのは誰か?…「6割普及」への挑戦 | Business Insider Japan
businessinsider.jp/post-214726

個人事業主で赤帽に加盟して、屋号をレッドハットに・・・。

電子ペーパー、種類によるんだろうけど、点滅して焼き付けていくのか。知らなかった。

おさ さんがブースト

Chromeもハングアウトとかのアプリを入れているとシステムトレイに常駐していて、Chromeのウィンドウを全部閉じても再起動になってないことあるのだるいよね。

さっき更新された新しいEdgeを試してみたが、雰囲気が完全にChromeだった。

今日は記憶高めでめっちゃ天気いいけど、風が結構あって、家の中がとても快適。

最近うちのWindows 10、あらゆるアプリを閉じるときに応答無しになって10秒ぐらい待たされた後に終了するという現象が起きたり起きなかったりする。発生すると全アプリがそうなるし、発生していないときはどれも問題なく動く。

Firefoxのプロファイル、先日フリーズしまくるのでリセットを掛けたな。5年に一回ぐらいリセットしてる気がする。

15話来た。
上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花 【第1巻発売中!】 | 塀 | 試し読み・無料マンガサイトはマンガクロス
mangacross.jp/comics/kamiinabo

こういうのめちゃくちゃすき。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null