新しいものを表示

個人事業主で赤帽に加盟して、屋号をレッドハットに・・・。

電子ペーパー、種類によるんだろうけど、点滅して焼き付けていくのか。知らなかった。

おさ さんがブースト

Chromeもハングアウトとかのアプリを入れているとシステムトレイに常駐していて、Chromeのウィンドウを全部閉じても再起動になってないことあるのだるいよね。

さっき更新された新しいEdgeを試してみたが、雰囲気が完全にChromeだった。

今日は記憶高めでめっちゃ天気いいけど、風が結構あって、家の中がとても快適。

最近うちのWindows 10、あらゆるアプリを閉じるときに応答無しになって10秒ぐらい待たされた後に終了するという現象が起きたり起きなかったりする。発生すると全アプリがそうなるし、発生していないときはどれも問題なく動く。

Firefoxのプロファイル、先日フリーズしまくるのでリセットを掛けたな。5年に一回ぐらいリセットしてる気がする。

15話来た。
上伊那ぼたん、酔へる姿は百合の花 【第1巻発売中!】 | 塀 | 試し読み・無料マンガサイトはマンガクロス
mangacross.jp/comics/kamiinabo

こういうのめちゃくちゃすき。

おさ さんがブースト

もうあるんなら、よそのサーバの資源とかを理由に期限付きってのは、なんか変だなと感じた。

おさ さんがブースト

HTLが掘り返せないのはredisに残すキャッシュ上限数が決まってるから
これは鯖には残ってるからやろうと思えば復元可能

リアクションのなかったリレー由来投稿の削除はtootctl statuses removeが実装されてるので、adminが走らせるかどうか

最後のバージョンアップで、再生できるはずのコンテンツを自ら再生させないプラグインになるのか。

おさ さんがブースト

AdobeがFlash Playerの配布と更新を2020年12月31日に終了、期限後はFlashコンテンツ実行をブロック - GIGAZINE gigazine.net/news/20200616-fla

サーバに届いた連合の投稿って、リプライだったりふぁぼったりアクションしてなかったら、そのうち消す処理ないの?HTLが永遠に振り返れないのとか、そういう仕様から来てるのかと思っていたが。なんか、どこかのサーバでやってたよね。たていすさんとこだっけか。

豆腐ハンバーグ、普通に旨いからな。

新しいEdgeの更新がきた。そして再起動したらなぜかシステムディスクの起動順序が変わって立ち上がらなくなって、BIOSで設定をやり直したら起動した。Edgeの更新が走って初回起動の画面が出てきたんだけど、お帰りなさいって言われて、いや、君名前そのままだけど中身すり替わってるよね、ていうか起動順序変えて起動させなくしたのに、戻ってきたからその発言なの?とか思ってしまった。

西之島でオリンピックをやれば、原住民に迷惑を掛けないし、東京だし、無観客にもしやすい。

最近、亀挟まりが少ないのか、ソースも見つけにくいんだよな。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null