新しいものを表示

そうか、ソシャゲが売れ続けていくことでイラスト担当の腕も上がり、それが絵に反映されてキャラの成長まで楽しめるというサイクルがあるのか・・・。

おさ さんがブースト

七駆担当の絵師さん進化がすごい

おさ さんがブースト

さっ 漣、何その、なんだその可愛さは!!!!!!!!!!

こんな感じで絵文字のライセンスとか出自とか出したいよね。
notestock.osa-p.net/emojis/not

切りの良いところまで作業を進めたくて夜中までやってしまうのある。

AWS、去年の初めぐらいに日本語で問い合わせしたけど、ちゃんと対応してもらえたよ。

半日という言葉を使うタイミングが、個人的に工数を伝える場面しかないので、4時間ぐらいの感覚で使っている。12時間後に天気が崩れる時に「半日ぐらいで天気が崩れる」って言わずに、「夜には」とか「朝には」って言っちゃってるなぁ。

おさ さんがブースト

半日があまり12時間の意味で使われないの納得してない

おさ さんがブースト

これなあっ 一体どう違うねん!と思って調べ始めたのだけれど、スプレーしても良いあたりの違いがわからん! go.jp系のサイヨを見る限りだと、次亜塩素酸ナトリウムをph調整剤で弱酸性に寄せたものは次亜塩素酸水とは呼ばないっぽいんだよなあ(食塩水を電解したもののみをそう呼ぶっぽい)

次亜塩素酸ナトリウムが蒸気状になると酸性の物質が体内に取り込まれるから危ないんだっけ。んで中和したしたものだと、ただの水だから大丈夫とかだっけ。知らんけど。 mstdn.nere9.help/users/osapon/

波よ聞いてくれ 第8話を視た。 

なるほど、ここで1話に繋がるのか。1話の演出は必要だったのかな。ミナレさんの父親も割と面白そうな人だな。面白そうと言うかぶっ壊れているというか。マキエさんの兄もヤバい人だし、この作品に出てくる人、みんなヤバい気がしてきた。

かくしごと 第8話を視た。 

十丸院・・・本当にこいつ・・・。この製作スタジオで、まともなのって羅砂さんぐらいなんだろうか。姫は自宅で可久士が料理の手ほどきを受けているのを見て、なんで二人きりの会もしたいと思ったんだろう。父親が準備だけして会に参加しないとでも思ったんだろうか。普段の様子を見ていたら、絶対一緒に参加しそうな気がするけどな。

「ちがくて」の言い換えだと「そうではなくて」かな。まあ「ちゃうねん」だと一発で単語扱いされるけど。

なんでこの部屋だけ安いんやろうね。モデルルームに使われてるのかな。それとも建物の一番中央で、なんかいろいろと重力場とかあれなのかな。

おさ さんがブースト

年収のn%までは賭博してもいい、とか決めて賭博したかったら確定申告必須みたいな流れでお金の流れを把握しやすくするとか。

おさ さんがブースト

@osapon どんな粘りが少ないソースでも、なぜか1.6-1.8mmがおすすめと書かれてしまってるからしょうがないね。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null