新しいものを表示

フェイスガードいるんか?その正で音が悪くなってる気がする。

おさ さんがブースト

ダイソン創業者のジェームズ・ダイソン卿って格好良いな。
ダイソン、10日間で開発の人工呼吸器「用なし」に。英国政府が契約解除 - Engadget 日本版
japanese.engadget.com/jp-2020-

鳥取型オフィスシステム、最初は笑っていたけど、コンビニでやり始めたと思ったら、かなりのスーパーのレジでも導入されてるな。

遠くから来たほど満足度が高いの、前後関係があるかもしれないな。(遠くから来たので満足したい/満足できることが分かっている人だけ遠くからでも来る)

ポトフにいつも鶏ガラスープ入れちゃってる。

もうゴールデンウィークに入ってるらしいですよ。

systemd-timerで複数のタスクを連携させたい時に、全部登録しないと行けないのがだるいな。

systemdで.serviceファイルと時間指定の.timerファイルを作って、enableしたら、何もエラーは出ないんだけど、systemctl list-timers --allで次の時間がn/aになって実行されないの、何が悪いのか分からん。

ご飯作り終わって、食べる前にフライパンの油をキッチンペーパーで拭いておくとか、炊飯器の釜にご飯とかがこびりついていたら水を溜めておくとかで、洗い物の時間が減らせる。

皿洗いでアニメ一本って時間かかりすぎでは。

自治体にもう金がないことは理解しているんだが、地元での消費に回さず自治体に寄付するのって、金の卵を産むガチョウの腹を捌いている感がするんだよな。

昨日のPythonのセミナーでも、2から3へ移行するツールは特になくて、対応させるライブラリとかあるけど、まずは実行してみるのだって言ってたね

Ubuntu ??.09じゃなくてUbuntu ??.10か。

Ubuntuのバージョンは年.月だったはず。??.09とかもあるね。

話題になってからステッカーの販売が速すぎる気がするけど、仕込みか?
徳島で県外ナンバーに差別的行為 知事指摘 「県内在住」ステッカー販売も - 産経ニュース
sankei.com/life/news/200424/li

ランダムで画面のキャプチャを取るソフトに対抗して、該当プロセスがスクリーンを取得しようとした瞬間だけボスが来た画面に切り替える常駐ソフト。

おさ さんがブースト

勉強会をオンラインでやるのしゃべる方は大変だけど聞く方はこれでいいいよなって感じがある。あと寿司だけ食べに来る人がいなくなってよい。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null