新しいものを表示

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第十八章を視た。 

まあ、こういう感じの世界だと、孤児院も酷い有様なんだろうな。孤児院の改革でさらに人心を集めそうだ。ルッツはもう完全に良い相棒だ。先が想像できそうな気がするな。

どこら辺が他人事感か分からなかったけど、この投稿の宛先が政府関係者と読み取れて、首相から関係者への指示だと解釈すると違和感は無かった。もちろんTwitterでやることではないと思うが。>BT tegedon.net/@Alumi/10406293961

おさ さんがブースト

利き手の方でエスカレーターの手すりを持った方が安定するからね。

エヴァ序を視た。いいなぁ、この頃は平和だった。(平和か?)

波よ聞いてくれ 第4話を視た。 

うおー、長かった。やっと1話の状況に繋がった。なるほど、それであんな変な放送になっていたのか。城華さん、良く分からんね。ちょっと病んでる人の香りがする。しかしミナレさんは中原君に対して特に何も思っていなかったのでは。城華さんと中原君のやり取りで心が乱されていたけど、事前に中原君に対してもう少し思わせぶりな態度を示していたなら、もやもや感も理解できたんだろうけど、ミナレさんの気持ちが分からなくなってしまった。

かくしごと 第4話を視た。 

本名で漫画を描いていたら、そのうち姫の同級生から言われそうな気がするけど、どうやって回避してるんだろう。可久士の周りの女性陣はみんな勘違いの人が多くて、逆に上手く回っているのが可笑しいな。先生の表現から生徒に勘違いされてしまったのが一番良かった。

AmazonLinuxはinitだけど、AmazonLinux2はsystemdじゃなかったっけ。

なんか、もらっといてアレだけど、チュートリアルで満足してしまった。
Steam で 100% オフ:PAC-MAN™ CHAMPIONSHIP EDITION 2
store.steampowered.com/app/441

無免許の美容外科で脂肪吸引して死亡するやつ、たまに聞くね。

不要不急の問い合わせ、実家で親との関係が悪くなければ、だいたい同じような経験をしているのでは。

おさ さんがブースト

実家のマシンでMicrosoftアカウントをいつの間にか作ってしまっていたみたいなのだが、当然パスワードが分からず、パスワードの請求をするのに、今のメールアドレスに送ることができないの、良く分からなかった。

オンライン里帰りを実施してしまった。

実家と姉の家とのSkype会議設定ができた。Windowsのクイックアシストは素晴らしいな。

systemdのserviceユニットファイルテンプレートで、もっと引数を指定したいな。

systemd-timerで順序関係のあるタスクを順番に処理するの、クソ面倒だな。なんか方向性が間違っている気がしてきた。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null