新しいものを表示

播磨屋本店って、兵庫の店なのか。いつも東京でトラックが走っているイメージがあったから、東京の店だと思っていた。

おさ さんがブースト

ゲーセンのテーブル筐体みたいなので、ディスプレイの表示内容を外部からコントロールできるようにすれば。

ときどき水をこぼされて色が変わったりする。

広告を印刷したランチョンマットを送れば、めっちゃ写してもらえそう。

おさ さんがブースト

でもマウスとキーボードと水とタンブラーとおりんがもうあるしもう置くようなものないな

おさ さんがブースト

机の上に置くようなものを贈ると映るチャンス

おさ さんがブースト

どうでもいいんだけどえあいさんちの今日のごはんにギフトされたタンブラーとおりん映ってるの、プロゲーマーがスポンサーのデバイス使うみたいな感じがする

全員左側通行してくれたら良いのに。

逆に左右にフラフラして危ない人みたいになってる。

道を散歩して、人とすれ違う時には2m以上開けて、すれ違う前後は息を止めてるけど、向こうから来る人が全然避ける気配を見せなかったりする。

「うまいラーメンショップうまい」みたいに書きたい :: デイリーポータルZ
dailyportalz.jp/kiji/umai_rame

ウェットティッシュじゃあかんのか?このシーンだと袋詰めのお手拭きが付いてくるよね。それともUberEatsで頼むとお手拭きが付いてこない?
日本でおなじみの醤油さしが「ケータイする除菌」になり、コロナ対策のシンボルに  プロジェクト実施|株式会社エードットのプレスリリース
prtimes.jp/main/html/rd/p/0000

ご懐妊のバッテリー、中から新しいバッテリーが出てくるなら良いのにね。

たまにニュースサイトに出てくる海外の格好良いガラケーを日本で使いたいな。

生協に入る前に毎日買い物をしていた時は、レジで前に並んでいる人がいつも買い物カゴ山盛りで5000円とか払っていたので、元からみんな週に一回の買い物で買いだめとかしてたんじゃないの。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null