新しいものを表示

漢字でも認識するはずだったのに、変だな。

キーボードの掃除、掃除機で吸うぐらいしかやってないなぁ。

「三つの蜜」と聞くと、ゆゆ式の該当シーンを思い浮かべます。

LINEのコロナ調査二回目がきた。一回目は回答しなかった。

眼鏡、値段が高いと、歪んだ時に辛いので外しちゃう人も居るんだろうね🤔

アジア人は目で気持ちを表すからマスクをしても問題ない、欧米人は口の形で気持ちを表すからサングラスをしても問題ないと聞いていたが、マスク推奨の流れで欧米の人は戸惑ったりしてるんだろうか。アスキーアートでも、アジア人は目を表現(^_^)するけど、欧米人は口を表現 :-) すると聞くし。

サーバで関係の無い重い処理させたくない気持ちがあって、わたしもクライアントに送っちゃってEmEditorすることある。

おさ さんがブースト

大量のログ解析ならおれはクライアントに送ってemeditorでみちゃうな・・・

普段は日別ログにしてるけど、詳細なログを取りたい時は時別ログにしたりしてる。

デカいログファイルを見る機会って、大体落ちた時か、エラーメールの時間から当たることが多いので、tailで最後の方を見るか、grepで該当タイムスタンプの行数に当たりを付けてhead tailの組み合わせとかだなぁ。

長大ログファイル、lessで開いて検索したりすることはあるが。

アニメ見ながらマイクラの作業してたりするね。

集団接種の日に熱があったり欠席してたりすると、自分で受けてきてって言われるんだろうけど、残念ながら(?)集団接種の日に病気になったことがないので、そのパターンで受けないことが可能なのか分からん。

高齢の年代だと接種していないとか、抗体の能力が弱まって効果が薄れるとか(真偽不明)聞いたね。

ニューヨーク、学徒出陣じゃん。

おさ さんがブースト

[米NY州 医学生を現場派遣の行政命令 新型コロナウイルス]
アメリカでは新型コロナウイルスの感染者が30万人を超え、亡くなった人は8000人を超えました。感染者と死者の数が全米で最も多い東部ニューヨーク州では、医療従事者の確保が急務となっていて、クオモ知事は医師や看護師を支援するため、州内の医学生を医療現場に派遣する行政命令を出しました。
www3.nhk.or.jp/news/html/20200

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null