新しいものを表示

フレッツ光を受けるてサーバ部屋に配るところにAterm WG1200HP3、そこからリビングに伸ばして無線と自分のマシンに配るところでAterm WR9500Nを使っている。

家庭用ルーター、一時期バッファローだったけど、最近はNECばかり買ってる。

PS5ってRyzenなのか。AMDは完全に息を吹き返した感じなのかな。

ネックスピーカーって、陽気な外国のお兄さんが肩にラジカセ乗せてる気分になれるのかな。

最悪の場合、親戚に取引先へ連絡してもらう必要があるので、セキュリティガチガチにできないんよな。

コンビニのハンバーガー、パン食べたいけど甘いパンじゃなくて、サンドイッチでもない時に買うのかと思っていた。買ったことないけど。

Macのキーボードの細い表示欄でポケコン動きそうだな。

おさ さんがブースト

あれ、結局SSL使ってないサーバが連合に居たからなんじゃなかったっけ。

おさ さんがブースト

シイタケ目、どうしてもとある科学の超電磁砲に出てくる食蜂さんのイメージがある。
食蜂操祈 - とある科学の超電磁砲T アニメ公式サイト
toaru-project.com/railgun_t/ch

ますとどんちほーには、みゆはん氏のアカウントが。

機械の身体を手に入れて地球に戻った鉄郎は、宇宙戦艦ヤマトと間違えられてコスモクリーナーを取りに行かされたんだっけ。

ローラアシュレイとアシュレイマディソンを勘違いしていた。

ゲーミングPCを買ったらOffice2019ライセンス実質無料ってメールが届いて、ゲーミングPCでOfficeするんかって気分になったけど、重いマクロを動かすとかなら有りなのか。

「誰もいない○○するなら今のうち」じゃん

おさ さんがブースト

昼から夕方にかけて悩んでいたやつ、めっちゃ初歩的ミスだった。鬱だ死のうとか言っちゃうレベル。

スレッドを表示

上伊那ぼたん、扉の番号が23までしか振ってなくて、最初から3巻で終わりなんかなぁ。取りあえず3巻分のネタはあるということなんかなぁ。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null