新しいものを表示
おさ さんがブースト

この前、晩ご飯で海鮮の店に行ったら、牡蠣フライ定食は昼間しかやってなくて、めっちゃボリュームのある海鮮フライ定食を食べてしまった。

今シーズンは牡蠣フライを食べ損ねた。

「2009年に1人当たり1万2000円を配布」の記憶が無い。なんか還付の形だっけ?自治体の金券だっけ?覚えがない。

「奈良のシカ」飢えてない 保護団体、新型肺炎で:時事ドットコム
jiji.com/jc/article?k=20200210

深セン(土偏に川)という表記は、ガラケーが死んだら無くなるのかな。

珍しい苗字の人とかが犯罪をして騒がれている時に、同じ名前の人はやっぱりいい気はしないだろうし。しかし鈴木さんが悪いことをした時に、世の中の鈴木さんは薄められてそれほど何も感じなさそう。

給湯器のコロナは、今回本当に辛いだろうな。

官報、プライバシー情報は要らないから、事件番号から破産手続きがどこまで進んだか分かる仕組み欲しい。裁判所に電話をしたら良いらしいが、何度も掛けるのも申し訳ないやん。国税庁の法人番号公表サイトに、終結したらすぐに反映されるならいいんだけど、どうも時間かかるっぽくて。

手洗いって言葉が、どうしても洗い流す感があるよね。洗剤を使った時点で、手洗いより消毒という言葉の方が良いんだろうけど。

さっきのページの下の方に書いてあるけど、ノロウイルスは洗剤やアルコールが効かなくて、もっと強い次亜塩素酸ナトリウムが効くらしいので、石鹸も万能ではないっぽい。

石鹸使おうね。 

>やつらは石けんなどによって感染力を失い増殖も不可能になり、急速に分解されてしまいます。洗って流されるとかいうのとはわけがちがうんですね。
>現在推奨されているのは少なくとも20秒間ていねいに洗うことです。
コロナウイルスはなぜ石けんや洗剤で殺されるのか—高校化学のレベルで解説 – KonamiLog
konamih.sakura.ne.jp/blog/2020

バージョンアップした後に、「更新したよ」と表示して「えらいっ」ボタンを押さないとログインできないようにする。

Firefox使いなのに、ブックマークだけはGoogleブックマークを使っているんだけど、アドオンが不安定気味で、Firefoxで管理するべきか悩む。動作確認程度でしかChrome使わないんだけど、Chromeとも共有したいんだよな。

Steamのベータ版クライアントを入れていると、よくクライアント更新の後にウィンドウが開かないことが多くて、なんかうちの環境は踏みまくっているのか?という気がする。

おさ さんがブースト

OpenSilver!椅子から転げ落ちそうになった。

一人ずつしか喋られない「Mutex Ninja Turtles」

街に出るといつも歩きすぎて疲れる。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null