新しいものを表示

異種族レビュアーズのあの内容を見た上で、今から放送できると判断したテレビ局と、見ないで放送してやっぱ無理となったテレビ局、何が違うんだろう。スポンサーのエロさ?

技術系イベントが先に中止になっている状況を見るに、首相が口にしたからって当日中止はちょっとなー、運営なーって思ってしまう。

TwitterアプリからURLをコピーすると、s=19が付いて、WebからURLコピーするとs=20が付きますね。リンク元が分かるようになってるんだろうけど、勝手に違う数字に変えちゃえば相手が混乱しそう。

大量スマホでアイテム収集する業者とかが、スマホの充電でブレーカーが落ちそう。

おさ さんがブースト

そういえば、Type-Cが二つ付いてる充電器でも、二つ使うとそれぞれのワット数が減る仕様とかになってたりするな。みんながフルパワーで吸い上げたら、あっつ熱になっちゃうか。あるいは全然充電が進まないぞって苦情とか。

おさ さんがブースト

@osapon Type-C (PD) がいっぱい付いた充電器すら存在しないのでお察しください

まとめ管理人さんはTwitterを使っています 「SNSでも何でも、政治やら社会やらの問題や不安に対し明らかな極論を訴える人は、その問題の解決を求めているのではなく、自分の意見や不安に対して寄り添い同意してくれる仲間を求めており、正しいかどうかではなく、仲間を得られるかどうかが「成功」基準なのだとか。」 / Twitter
twitter.com/1059kanri/status/1

Type-CからType-Aにするハブばかりで、Type-Cがいっぱい付いたハブないの?

今使ってるマザボ、Type-C一個しか付いてないので、もっと欲しい。

恵美須町の堺筋に面してるのに部品バラしたモーターばかり売ってる店とか、仏壇の店とか、手押し車の店とか、どうやって成り立ってるのかわからん店がある。

ポケモンGoのピカチュウレパートリー商法をやめろ2020

声優から心理学に進んだ人とか、写真家兼文学研究科の人の文でもそうだけど、この年まで生きてて思うのは、何かと何かを繋ぐ技術、一つの技術を極めるんじゃなくて、二つの技術を絡められるようになると、色々強くなれると感じている。言われたブログラムを早く作り上げるのは一つの技術だけど、他にめっちゃゲームとかしててUIUXにも知見があるので客にアドバイスができるとか、デザインのことめっちゃ分かるけどコードも書けるから、システムに組み込みやすいデザインを上げられるとか、なんかそういう感じの。

マイナンバーカード用にRC-S330を持っているけど、「マイナンバーカードの動作確認については、2019年以降は未検証となります。」とか書いてあった。何が違うんだろう。
Sony Japan | FeliCa | 個人のお客様 | 製品情報 | FeliCaポート/パソリ パソリシリーズの違い
sony.co.jp/Products/felica/con

B-CASカードとマイナンバーカードで、カードリーダーをNFCタイプと差し込むタイプの二つ持ってる。

ぼくのとなりに暗黒破壊神がいます。 第7病を視た。 

今回も月宮君の隠し技が出た。この作品、月宮君のごり押しパワーで回っている。小雪君のツッコミと、花鳥他のボケ組だけでは何も解決しないもんな。月宮君だけでなんとか話が回るんじゃないか。月宮君だけが大活躍する回とか視てみたくなった。最上妹の語尾が「~だわ」でめいめいさんを思い浮かべてしまった。

なんでアオサが話題になってるのかと思ったら、ウイルス増殖抑制とかいう話が出てるのね。うちの冷蔵庫にも入ってるから、1かけら1円で売るよ。

アルコールで消毒と言って麦の味がするアルコールを飲むビア鯖民

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null