ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
マイタケそっくりの踊ってしまう毒キノコとかありそう。
キノコ、見た目そっくりの毒キノコとかあるから、素人にはハードルが高そう。
@debug 報告
何が言いたいかというと、テレビ東京のブレなさはえらいのではないかと。
騒ぎすぎと言う人は、多分情報を過剰に摂取してしまっているんじゃないかと思ったり。昔は新聞やテレビなんて、そうそうたくさん見るものではなかったから、全方位の物量作戦でやっと全員に広まるという感じだったのだろうけど、いまやWebで記事単位につまみ食いできるので、全社が記事にするといわゆる「みんな言ってる」状態になって圧迫感を覚えるのかなと思ったり。
過剰に怖がりすぎって話をみて、通勤ラッシュは大して変わっていないという話を聞くと、イベント中止ぐらいでいい具合なのではとも思ったりするが、どうなんだろうね。通勤時間に電車に誰も乗ってないとかだったら、過剰と言われても納得するけど。
最近夜更かししてて、頭痛いので寝よう。
なんだかんだで楽天市場以外の楽天サービスを使っているので、スナイパーでもすなる楽天カードをしてみむとてと考えているが。
おるみんさんより先に終了したサービス一覧・永久不滅クリック・永久不滅WALKER・永久不滅コンテンツ
社会人になってから作ったカードと生活形態が変わってしまったので、ポイントの旨みみたいなやつを聞くと、今の生活でポイントが得られやすいカードにしても良いのかなと思うんだけど。
申込数のノルマかー。それはあるかも。そもそも唯一持ってるVISAカードの引き落とし先がその銀行だから、クレジットヒストリーも何も金遣い全部分かってるはずでの仕打ちだからなぁ。
カード作ってくれって言われて、多分ダメだと思うよって何回か断ったのに、根負けして申し込んだら落とされてビックリした。
個人事業主になってから銀行で頼まれて申し込んだカードは審査に落ちました。
社会人になってすぐに作ったVISAのカードしかない。特に困ってはないけど。
ポケモンGo、帽子を被ったイーブイまで出てきたので、ピカチュウの他バージョンもアメにするか?という気分になってきた。
乗換駅の高架事業だと、名鉄知立駅がいちばんハイスペックになるんだろうか。
進んでそうで進んでない少し進んでる高架
阪急淡路の高架、あちこち歯抜け状態で進んでる感じしないけど、進んでるんかな。
GIFのポーズ
人間が外に出歩かなければ、自動運転を発達させやすい。
思考の /dev/null