新しいものを表示

人間を守るために、切り取って回るロボット。
 ∧_∧
(; ´∀`)
人 Y /
( ヽ し
(_)_)

おさ さんがブースト

ロボット三原則があっても、人間の定義を「人間のDNAを継続的に残すもの」と解釈すると、生死は問わなくなるのでは。

 \一郎 太郎
山本 ? ? 
鈴木 ? ? 

作者のお気持ち問題で作者が不正解なのって、伝えたかった内容が伝えられなかったということなのでは。どんな考えを持ってもらっても良いです、ならそれでいいとは思うけども。

テレビ以外で経営層だけに通知するチャンネルってなんだろう。経団連は上澄みだけだろうし。でも全員時差出勤になって全員10時出社になっても、混雑がスライドしただけで意味がないので、時差出勤の呼び掛けが届かない層があったほうがいいのかな。

おさ さんがブースト

満員電車を避けろっていうのは、会社の経営層に言ってるんだろうけど、経営層がアホで自分に言われてることを気がついてないだけでは。会社によっては時差出勤とかしてるっぽいし。

てうが言ってるの歳納京子だけのイメージ。

Android版Firefox Nightlyは安定してたけど、Firefox Previewは落ちまくるな。

セッション処理、なんもわからんになった。

イギリスが急遽オリンピックをやるのは2回経験しているから、「うちでやるよ」って言うのは持ちネタと聞いた。

何度かやり取りしている総務省のマイキープラットフォーム問合せ窓口に返事を投げたら、日立ソリューションズのメイラーデーモンさんから宛先無いよって返ってきた。

うーん、やっぱりセッションが無効になるやつが再発する。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null