新しいものを表示

いつも思うのは、年金もマイナンバーカードで登録してるんだから、確定申告サイトにログインした時点で年金額も引っ張って来いよってところ。

弥生会計に入ってる情報から申告書Bの画面を出して、確定申告サイトに転記して、健康保険・個人年金・確定拠出年金・共済・寄付控除を入力してデータ出力。弥生会計の決算書データを出力して、セットでe-tax送信。

マッサージ店の手ポイントカード

なんか昨日気が付いたが、プリンタドライバの調子が悪いな。昨日はスキャナが動かなかったし、今日は印刷が出来ない。

普段メモを書かないから、手元にメモ用紙がない。小さい付箋はあるが、大きい付箋がない。ノベルティでもらうようなメモ帳は家族が持って行ってしまう。

宝石商リチャード氏の謎鑑定 第4話を視た。 

リチャード、ロイヤルミルクティー過激派だー。正義君はいつも一言多いなぁ。そしてそれを理解してないのがまた痛い。ほんと、いつやらかして、大噴火する客にぶち当たるんじゃ無いかと思って、見ててヒヤヒヤするわ。リチャードも接客してて気が気じゃないだろうなぁ。

虚構推理 第四話を視た。 

紗季さんの「巫女が破瓜してちゃいけないでしょ」って冷静な突っ込みすぎて好き。まさか火吹き娘のオープニング全部見せられるとは思わなかった。しかし、尻乳の一つや二つ触れって、最悪だなこの娘w お人形さんみたいな美人さんなのに、乗りが良いのかおちゃらけすぎてて好き。

ソマリと森の神様 第4話を視た。 

うちも厳しめの親に育てられて、実際に街中で放任な親を見るとイラついたりするので、ゴーレムの気持ちも分かるし、ソマリの気持ちも分かる。まあでも、この年になると、ソマリよりゴーレムの方に肩を持っちゃうなぁ。ああああ、辛い約束だ。絶対叶えられないと分かっているのに。ゴーレムも成長すると嘘をついちゃうんだなぁ。シズノ達がなんとかしてくれると信じているぞ。

zfs使ってるから、zfsのスナップショットの方が速いんだけど、インデックスとかは別に後から生成できるものなので、バックアップにインデックスファイルが含まれるのがもったいないなぁと思って論理バックアップにしてる。

なぜか完了が記録されていない。

ドクター中松の発明、灯油ポンプの方を押していった方がいいと思っている。

ドクター中松のフロッピーの話は、IBMがフロッピーを出すに当たって、訴えられそうな特許を片っ端から買収しただけで、ドクター中松が直接フロッピーを発明したわけじゃなかった記憶。

FirefoxでreCAPTCHAが固まってしまって、自分のサイトにログインできない。

pickupが拾ったになっちゃってるんだろうかw

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null