新しいものを表示

マックポテト、冷めたのも好き。

満員電車でunkodeda commit、push先間違えたってこと?

普段から便秘気味なので、先に出たやつが腹痛の原因じゃないみたいな。

お腹痛くて、出したけどまだ出るときあるわね。

トイレにカメラを設置して在室検知と、立ち上がった瞬間に便器の内容を判定してうんこ出た投稿。

玄関の電気を人感感知のやつにしたい。壁のスイッチが遠すぎて、靴を履いて出かけるときに押せないんだよな。めっちゃ身体を伸ばさないといけない。

サーバ部屋の丸形蛍光灯は、なんかスイッチがおかしくて、
二灯→一灯→(しっかり紐を引っ張ったら)→豆球→消える
二灯→一灯→(軽く紐を引っ張ったら)→消える→一瞬豆球が付いて消える
みたいな動きをする。

うちも丸形蛍光灯だけど、リビングの電灯は壁にシーソースイッチが付いてるので、蛍光灯側は常時点灯状態にして、壁のスイッチでON/OFFしてる。

おさ さんがブースト

「とられたら私は唯一の仕事さえ奪われた愚かなスイッチだったものです」

「とったらリモコン」って、とられたスイッチの方はスイッチのままなんだろうか。「とられたらただの壁」なんだろうか。

おさ さんがブースト

とったらリモコン | スイッチ・コンセント(配線器具) | Panasonic www2.panasonic.biz/ls/densetsu 最近はこんなのもある、高いけど。

おさ さんがブースト

彼女はシーソーを見た
「 She saw seesaw.」

シーソースイッチのことを、すぐ天秤スイッチって言いそうになる。

昭和の建物に住んでいるので、電気のスイッチは全部シーソースイッチだ。

おさ さんがブースト

これは山をバカにされたときに使える喫茶ステラと死神の蝶です

ごめんなさい、MariaDBのMariaが亡くなっているという話、もう一回調べ直してみたんだけど、どうしても見つけられなかったので削除しました。うーん、どこで見たんだろう。

大行列なマクドのドライブスルーと、真向かいにあるガラガラのケンタッキー。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null