新しいものを表示
おさ さんがブースト

「今日の発表を盛り上げてくれたみなさんです!!」といって謝辞の紹介をしよう

「ご清聴ありがとうございました」の代わりに「盛り上がってくれてありがとう」。盛り上がらなかったとき辛いけど。

  |l| | |l| |
  _,,..,,,,_
 ./ ゚ 3  `ヽーっ
 l ゚ ll ⊃ ⌒_つ
)`'ー---‐'''''"(_
 ⌒)   (⌒   ビターン

おさ さんがブースト

ショートショートを書いていたときは、必ずオチを決めてから書いていた。

あー、リアルタイムで話を追いかけている人からすると、各話の最後に入っていても、それが〆の言葉になるんだろうけど、ある程度連載が続いているものを後から追いかけるときは、途中に挟まるのか。

YouTube動画で、「良かったら評価をお願いします」って言われて、評価順の一覧がある世界線じゃないからか。

そういえば、YouTubeの「チャンネル登録お願いします」は、特になにも思わなかったな。なんでだろう。チャンネル登録することによるメリット(同じような情報を手に入れやすい)が見えているのと、チャンネル登録数を自分の評価軸として認識していないからだろうか。

おさ さんがブースト

動画の最後に「チャンネル登録お願いします」って入れるだけで登録者数の増加率がめちゃ上がったって話があったな

トイレの綺麗に使ってくれてありがとうって、英語圏発だったのか。

今日ぐらいは勉強するかと思っていた日に限って、親から勉強しなさいって言われて、一気にやる気無くなるやつか。

おさ さんがブースト

でもゲームのスタッフロールに出てくる「プレイしてくれてありがとう」は別に嫌悪感無いんだよな。やはり受け手を操作しようとすることに引っかかるのだろうか。

「面白かったら評価お願いします」って書いてある作品、質問系掲示板で「急いでます」って書いてあるのと同じで、言うことを聞いたら負けだと思ってしまって反応したくなくなるw

おさ さんがブースト

unicodeすげぇ。𦧄なんてのもある。(ツブれて読めない)

Twitterのカップル垢が残ってるのって、消し方が分からないのでは。一時期WebUIでもリンク表示されなかったときあったし。

街中の景色とかを撮影しようとしたら、普段学校で喋ったりすることのない同級生の子がそれに気が付いてピースとかしてくれるシチュエーションすごい好き。

消火するフリして油注ぐパターンすき(きらい)

現住所証明、図書館とかだとガス代の請求書みたいなので受け付けてくれたりするけど、最終的に確認したい側がなにで認めるかによるので、聞いてみるしか無さそう。免許証がないなら保険証あたりか、行き着くところなら住民票とかだろうし。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null