新しいものを表示
おさ さんがブースト

ついに念願のエロゲショップが生えた

おさ さんがブースト
おさ さんがブースト

これはね、商業区画に突如として3店舗生えてきたユニクロ

おさ さんがブースト

わたしのは買い切りじゃないATOK Passportだけど変換できないね。
物を「なくす」の漢字は「失くす」を使っていたと思うのですが、辞書に... - Yahoo!知恵袋 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/

買って読みかけの本を片づけないといけないが、いまいち面白くないんだよな。

一般に発売されていたDATはR-DAT了解!
>S-DATはメカニズムは簡便だが高密度記録に対応した固定式記録ヘッドの開発が困難で、対してR-DATの回転式ヘッドにはVTRでの実績があったこともあり、R-DATが「DAT」として商品化されることになった。
DAT - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/DAT

おさ さんがブースト

シンジ君が聞いてるのは、カセットテープと言ってもDATだからなぁ。

構文エラーを見つけるの、最近だとlanguage serverの仕事なんだけど、PHPだと数字の文字列を足し算すると数値演算仕様とするから、ミスでも見つけてくれなくてあれよね。

カクヨムの通知にある最新話を公開って、読んだら消えないの?動き的に40日分ぐらい出てるんだろうか。

鍵かけろのBTって、内容やばすぎるのでは。

血界戦線と血界戦線 & BEYONDを全部視た。 

ホワイトが可愛すぎた・・・。戦闘に特化した能力者達の中で、レオだけが戦闘寄りではない能力なので、凡人に近い立ち位置だけど、それだけに見ている側としては感情移入しやすかったと思う。ライブラのメンバーはみんな癖が強いな。一人でも充分戦えるけど、スタンドプレイよりもチームプレイがよくできていて、クラウスさん凄いなぁと感じた。ライブラの活動資金はどうなっているんだ。スティーブンさんもなんか怪しげな組織を持っているし、ライブラとして集合していないときの各個人の思惑がどうなっているのか気になった。技名を叫んで字幕が出てから発動するの、少年漫画~という感じで良かった。

Googleニュースで検索すると、3時間前の記事と5日前の記事が並んで、どっちの話をしてるのか分からなくなる。

伊丹空港、またこれはええねんしちゃったの。

慎重勇者~この勇者が俺TUEEEくせに慎重すぎる~ 第7話を視た。 

砦の会議で「意味が分からん・・・」「臆病すぎる・・・」ってザワザワしているシーン好きすぎる。守備隊長が最初に登場したときの台詞でなんとなく性格が分かったけど、聖哉がズバッと指摘してて、さすが容赦ない~と思った。こういう部分は慎重ではないよな。あとアデネラ様怖すぎる・・・前に分かれたときから病み始めていたけど、もう完全に病んでしまっている。そして聖哉がアデネラを手懐けているのがなんか新鮮だ。そういう技術は持っていないイメージがあったんだけど。

本好きの下剋上 司書になるためには手段を選んでいられません 第八章を視た。 

ついに正体をばらしたぁー。マインちゃん、言い方がズルい。ルッツに消えて欲しかったら消えるなんて、じゃあ頼むなんて言えないじゃん。マイン、怖い子。ルッツが近くに居て気が付くんだから、絶対家族の方が怪しんでいるはずだよなぁ。マインの見ていないところで家族会議をしているに違いない。あと本編と関係ないけど、この作品のオープニングのイントロを聴くと、坂本真綾さんが歌い出しそうな感覚がある。

自分が降りたい駅に止まらせるためにハイジャック

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null