新しいものを表示

先日、サーバのメモリをRDIMMからLRDIMMに切り替えたので、混ぜられないんよね。混ぜられるなら混ぜたかったけど。

あー、チップが剥がれたメモリはDDR2-4GBのやつだった。せっかく4枚あったのに1枚ダメにしてしまった。

ヤフーニュース、記事の構成によって記事中の写真が転載されてなかったりして、文章の意味が分からないときがあるんだけど、オリジナル記事を読みたいときにオリジナルへのリンクが無くて使いにくいよね。そういう契約なんだろうけど、お互いのメリットを潰している気がする。

DDR2のメモリも思っていたと思うんだけど、この前パーツ置き場の山が崩れたときにチップが剥がれたモジュールがあるんよね。どのメモリか確認してないけど。

ヤフオク見ても振れ幅大きくて良く分からなくなってくる。横流しじゃなくて使ってくれるならそれでいいのだけど。送料込みで2万円でとしておこう。応相談。

スレッドを表示

中古パーツの値付け、何も分からないになるな。

ヤフオクを見てると2万円ってところか。

これ今だといくらぐらいなんだろう。買ったときはヤフオクで5万円だったけど、この前32GB*4枚揃えたときでも5万円だったから、今だと1/3ぐらいの値段か。

おさ さんがブースト

おたく計画的なメモリ増設ができないので大量にメモリを余らせがち

DDR4 ECC Reg 16GB * 4枚欲しい人いる?先日まで自宅サーバで使っていたやつです。使えるマザボは限られてくると思うけど。

おさ さんがブースト

みんなも「うんこ」って気軽に発言する漫画読んで
今日めっちゃ話題になってるやつだよ

歯医者さん、あタってます! - 山崎将 | 少年ジャンプ+ shonenjumpplus.com/episode/108

kindleで知り合いに本を貸せるやつって日本も対象なんだろうか。

ひまわり書房って経営成り立ってるのかどうか、めっちゃ気になる。何か経営のヒントがあれば、ある意味技術書なのかもしれん。

おさ さんがブースト

ありきたりな環境なので、動かないなら注意書きとして書かれてるだろうし、特に動かないという評判もなかったのでおま環だと判断した。Appleのサポートの人はめっちゃ返金を渋ってきたけど、開発者に連絡したかなんかしたらすぐに返金された。

うちの環境は、iPad Air 2とWindows10の組み合わせだったんだけど、何をやってもDuet Displayが認識してくれなかった。

Duet Display、昔買ったんだけど、おま環だったのか動かなくて返金してもらったことがある。Twomon PCは動いた。

相鉄の新しい車両、フロントグリルがすごい車っぽさを出している。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null