新しいものを表示
おさ さんがブースト

ChromeだけじゃなくてFirefoxでも再現するし、たぶんブラウザ関係ないと思うんだけどな。他にもログインできない原因があるんだろうか。

加盟店と支払い方法の組み合わせが一致すれば、自動的に還元になるんじゃなかったっけ。

ささみさん@がんばらないを全部視た。 

なんか日常系のダラダラした話なのかと思っていたが、全然違って怪異ものだった。シャフトの製作だったので、もっと物語シリーズ的な演出になるのかと思ったが、流石に区別が付かなくなるから新房監督的な演出が抑えられていたと思う。ささみさんが頑張っていた時期の描写はほぼなかったが、それでも頑張らないに至った流れが上手く描かれていて、阿澄さんのだらりとした声が頑張っていない感をよく出していたと感じた。最後の方で神臣が顔を隠さなくなっていたりしたけど、視聴者にはやはり明かされないんだな。巫女の付き人の属性をひた隠しにする体質が描かれていたのに、お父さんの顔はあっさり出てきてちょっと拍子抜けしてしまった。神臣が顔を隠していなかったシーンも、父母のあの境地にまで進んだという現れだったんだろうか。

着実に階段を上がっていくか、一気に段を飛ばしてその先に辿り着こうとするか。体力、戦力差・・・。

おさ さんがブースト

お店に入った瞬間に本人とクレジット状態が識別されて、かごに入れてお店をでたら決算。
こうなればかなり強い。

おさ さんがブースト

小悪魔

IFTTTのアプリ、自分のレシピが連携しているとき、どっちに含まれるんだ?とか考えてしまう。

ゲーム進めないと(強迫観念)

こういう場面でも銃に実弾込めて出動しちゃうものなのかな。動画を見ると腕のあたりを鉄パイプで殴られたタイミングで発砲しているから、衝撃で引き金を引いてしまったのかと、良いように解釈したかったのだが、自衛のために撃ったと証言してしまってるんだよな。

キーボードの変換と無変換にIMEのONとOFFを割り当てるやつ、何度もチャレンジしているんだけど、手が勝手に半角/全角を押してしまって矯正できないでいる。

分散型のひとは受託案件がデスマーチで火を噴いているんだよきっと。

再現手法と、たぶんこの機能直したらいけるはず~と書いて送ったんだ。

メール送ったのと同時にメンション送っておくのって、「今メールしたんだけど」って電話するのに似ている。

メンションも送っているので、メールが迷惑メールに入っていても読んでくれたとは思うのだが。

jpに送ったメール、すぐに対応できないけど取りあえず受信しましたの意味の「確認します」みたいな返事すらも全く来ないから、なんもわからん。

おさ さんがブースト

まぁ持ち出すことになるわよね・・・

「消費税取るの忘れてしまいました!」税込108円の商品を、間違って税抜100円で売った場合の納税額はわかりますか?|相談LINE
horitu-soudan.jp/column.php?ci

おさ さんがブースト

うっかりミスで、消費税を消費者から取り忘れた場合の税務処理が気になる。消費税納めるときに、事業者から持ち出しなのか、免税になるのか

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null