新しいものを表示
おさ さんがブースト

MS社製のターミナル用等幅フォントが出たらしい。ちょっと使ってみるか

Cascadia Code
devblogs.microsoft.com/command

エグくない本編の一番エグいところを抜き出して広告したら、エグいの嫌な人は広告に不満を述べるし、エグいのを求めてきた人は本編がぬるいって不満を述べて、何も得しない気がするけど、難しいね。エグそうでエグくない少しエグいマンガの部分を広告にしたら良さそうに思うけど。

@dsno JPでログインできない件について、2回再現ができたので手順などをメールで送りました。よろしくお願いいたします。

あとちょっとなのに・・・。メールで送るか。

Yづで試してみたけど再現しなかった。JP固有の問題か。

これもしかして、JP以外でも発生しないのかな。

JPでログインできないアカウント完成した。これどうしたらいいんやろ。再現手順を分散型さんに知らせたら良いんか。

キャッシュが効きすぎてて、セッションが無効なときに、誰か他人が開いた404ページのキャッシュが送られてくる?いや、そんなはずは・・・。

jpでログアウトしてもエラーにならなかったんだけど、ブラウザ通知をONにしてからログアウトしようとすると、 ttps://mstdn.jp/auth/sign_out を開こうとして404になる。通知をOFFにしても改善しない。なんだろう、これ。

お、ログアウトしようとするとエラーになるやつ再現できた。これでcookie消したらログインできなくなるんかな。

jpにアカウントを作ってみたが再現しない。お知らせに出ている「WebPush通知が有効な一部アカウントでログインできない問題」って何が原因なんだろう。そんなことあるんだろうか。

JPの一部の人で発生しているっぽい不具合、原因がさっぱりだ。

プレステ開発キット(いわゆる黒プレステ)、通っていた専門学校にもあったけどC言語で全部やらないといけなかったので、ヘロヘロなものしか作れなかった。ライブラリとか使えたら色々できたのかもしれないが。

めっちゃお腹すいてきたと思ったらお昼だ。

東海北陸道、走行車線も追い越し車線もガラガラだったときに、動物飛び出し注意の看板がめっちゃ立っているので、わざわざ森に近い走行車線より、森から離れている追い越し車線をずっと走っていたら、制限速度を守っていても通行帯違反になったので、あれ、ルールをなんとかした方が良いと思っている。動物飛び出し注意の区間は追い越し車線を外側にしようよ。

東海北陸道と岐阜県警には2回もお世話になってて、個人的には理不尽だと思っているので、もう遊びに行かない。

昔、割りと車が詰まっている東海北陸道をスキー帰りにステップワゴンで走ってたら、追い越し車線のままトンネルに入って、ふと後ろを見ると、後ろにぴったり付いてくるセダンがいたんですよ。トンネルは車線変更禁止だし、やだな~こわいな~って思っていて距離を開けたくてアクセルを踏んだら、赤い点滅がピカピカしだしたんですよ。緊急走行しだしたし、これは早く譲って上げなきゃと思ってトンネルを出てから走行車線に待避したら、ピカピカしているセダンの助手席の人と目が合って、一応ジェスチャーで自分を指さして私?って聞いたら、うんってうなずくんですよね。やだな~こわいな~って。

WindowsマシンにiPadを繋いだとき、このマシンを信頼しますかってiPadで毎回聞かれて、毎回信頼するって応えてるんだけど、Windowsに入れてるiTunesと通信してマシンを特定して、同じマシンだったら永遠に聞かないとかできないのかな。

市営バスが市から出ない(一部例外あり)みたいなやつか。あともうちょっと伸ばしてくれたら便利なのにみたいなところあるよね。

セルフ・ハンディキャッピング・・・マリオ無殺プレイとかか。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null