ActivityPub対応ログ記録サービスを始めました。→https://notestock.osa-p.net/ ぶろるっく https://mastodon.blolook.osa-p.net/ フォローリンク http://followlink.osa-p.net/ ふぁぼるっくなどを作っていました。おすすめユーザーは分散SNSを始める上で、色々な方面への足がかりになりそうな方です。
プロフィール開いてゲームで見れるよ
プレイ時間順ってスマホのアプリしかできないのかな。
この二択好きすぎるんだよな。
おるみんさんについてニア知っている 今知った
今知った。
32MBの動画、取得しないサーバもあるのでは。
新喜劇で桑原和夫がやっていた神様ぁーのネタじゃないの。最近視てないので継承されてるのかどうか知らないけど。
XBOXのコントローラーと、Switchのプロコンで、A←→B、X←→Yの位置が逆なんだな。XBOXとPS4今トーラーに対応を唱っているゲームをプレイし始めたんだけど、画面の表示と操作が逆で戸惑った。
あやされたい?赤ちゃんプレイがしたい的な。
pixelfedからMastodonをフォローして、画像じゃないMastodon投稿とかを見るの、なんか使い勝手が想像できない。ちゃんと画像投稿してください!とか言われそうなイメージがある。
いや、動いてた。
pixelfed対応したつもりなのに表示されないな。
三ツ目になるの?
荒ぶる季節の乙女どもよ。 第11話を視た。 もっと見る
三枝の扱いは難しいな。いや、やっぱり高校生をたぶらかした罪だろうか。泉はたぶん大丈夫そう。菅原氏はたぶん敗れるんだろうけど、百々子との間柄がどうなるかが全く読めないな。和紗と百々子の会話だと百々子は電話で菅原氏に伝えたものの、また気持ちをしまってしまいそうに思う。部長の件は何とかなりそうだけど、彼氏ができるのは部長と和紗だけかなぁ。次回が最終回となると、色々解決しないまま持ち越しになる関係が多いね。本郷さんは、この経験が作品に反映されて売れると良いのだが。
女子高生の無駄づかい 第10話を視た。 もっと見る
ロボさん、モテるなぁ。いや、モテてるんだろうか。ロボって名前すごいですね、からの名前を聞き出す流れに持って行けたりしたらベストなんかなぁ。ずっとロボさんって呼び続けてたらたぶん先はなさそう。このクラスの後ろの黒板、いつも落書きが残っているな。先生に怒られないのか。リリィさん、ほんと良い人や。このクラスの良心すぎる。ヤマイは完全にクラスから浮いていて、ロリ・ヤマイ・マジョの順に心配な子リストに入っている。
生協で届いた野菜を一度袋を開けて新聞紙でくるんで冷蔵庫の野菜室に入れて、使いかけのやつは切り口にラップをしてる。これは大根とか人参とかカボチャとか切断面が大きいやつだけだな。ジャガイモと玉ネキは保存が利くので、常備しておくと便利。
一週間のうち、主菜4日は肉と野菜の炒め物で、豚肉&野菜1、鶏肉&野菜1、豚肉&野菜2、鶏肉&野菜2みたいな形とあと3日が冷凍物だったり。副菜にもう一品おひたしだったり、ごま油と炒めたり。あと全食に味噌汁つけてそこにも野菜を入れると、一週間に野菜3種ぐらいで回している。おひたしも葉物野菜を切ってざるに乗せて、ご飯を炊いている炊飯器に、一緒に入れちゃうとかしてる。
買い物するときに安いかどうか、過去の履歴やら旬やら、記憶力が要るからなぁ。と書きつつ、生協のカタログで「年間最安値」って書いてあると注文してしまう。
警察の人、2年に一回ぐらいは名簿作りに来るな。
思考の /dev/null