新しいものを表示

カーチェイスシーンでカーブ内側に重心移動するみたいな感じで、振り子を逆に倒せば、車体にかかる遠心力を打ち消して速度が上げられるのかな。車内は想像したくないが、客をシートにシートベルトでくくりつけておけば・・・。

なるほどね。
>車体傾斜機構は乗り心地を維持したままスピードを上げるための仕組みであり、軌道や車両にかかる荷重を減らすためのものではないため、曲線部での速度超過による脱線を防ぐことはできない。
車体傾斜式車両 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BB%8

盆休みも夏休みも特に決めていないが、世の中がざわついてくると、あー仕事しなあかんのかという気分になってしまう。

声優ラジオ番組のペンネームの代わりになんか名前を付けるやつ?

ノートに書いたやつは不安よな?
相手の出方を見て動きます。

魔王様、リトライ! 第6話を視た。 

登場人物に名前が出なくなるのはどういう基準なんだろうな。桐野悠はまだ名前が出てくるがユキカゼの肩書きは消えた。四回ぐらい出てきたら表示されなくなる感じか。エビフライ・バタフライって、どっかで見た感じの人だな。まだオープニングでしか見ない人がいるが、結構登場人物が多いな。

手品先輩 第7話を視た。 

手品先輩、髪型変えたの。かわいいじゃん。しかし、あげぽよって久々に聞いたな。

ダンベル何キロ持てる? 第5話を視た。 

先生、なにげに頑張ってるよな。リレーの点が5兆点ww バラエティクイズの得点かよ。ひびき、なんか1話よりぽっちゃりになった気がする。筋肉が付いたせいだろうか。しかし、最後のトレーニング、どこでやってるんだ・・・。

Ingressしてて話しかけられたことない・・・。

Superrun. 極度走行(しなさい)
日本車には「和風」ナンバーを 豪州で静かな人気 [世界の歩き方]:朝日新聞デジタル
asahi.com/articles/ASM894D8BM8

学習なぁ。しりとりなら学習でいけるか。記憶力の決めるのって難しいね。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null