新しいものを表示

DATA文とPOKE文とEXEC文だけで構成されたBASICプログラムリストを入力したりしてたけど、あれ開発する側はどうやってたんだろう。PC-88は機械語モニタがあったけど、6001とか。PEEKで引っ張り出して自前チェックサムも付けないといかんし。

おさ さんがブースト

駅名の話題が出ているのは、三国ヶ丘駅が初音ミクにヶ丘駅に改名された話からです。
※違います
nankai.co.jp/library/company/n

全部大阪って付けたらいいんちゃいまっか。

おさ さんがブースト

大阪梅田駅
大阪難波駅
大阪阿倍野橋駅
外国人に分かりやすくって、これわかりやすいんか?

USBを繋いだら疑似キーボードになっていて、勝手にブラウザを開いてフォローとか考えたけど、パスワードとかが入力できないな。

人権侵害バス、休日の205系統とかでは。

おさ さんがブースト

面白そう。
>三体星人は地球に順調に移民することを確実にするために、地球社会と人類を抹殺することに決めた。
三体 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8

東京新宿駅、東京品川駅、東京上野駅

ウィキペディアのテトリミノからポリオミノに飛んで、5ブロックの組み合わせでゲームしたらめっちゃ難しそうとか思った。
ポリオミノ - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9

ぶろるっく forTwitter、一週間毎に再取得して、アプリの許可を取り消されたらデータ削除してるんだけど、100万人を超えて登録を維持している。これはやはり100万トークン制限は無くなったということか。

あれ、集計処理が動いてない。

ホテルのフロントで人を呼ぶときのやつだ。

おさ さんがブースト

ブロックすればミュートする必要がないから、最初ブロミュって言葉を聞いたときにテニミュみたいになんかミュージカル的ななにかかと思った。

第三者がLTLで反応しているのをみて、自分が被ブロックか、相互ミュートなのには気が付けるよ。

透明ドームで天気庁が天候調整している街まだ?

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null