新しいものを表示

Twitter氏、「リツイートをオフ」が有るなら、「いいねをオフ」も欲しい。「○○さんがいいねしました」の投稿が流れてくるの厳しい。

マストドンのサーバ運用で表示される可能性があるエラーと対処法一覧、みたいなのが有れば良いんだろうなぁ。

ディスクを刺すだけで勝手に良い感じのRAIDを組んで欲しいし、マシン側からディスクの構成とか意識しないでストレージとして使いたい。zfsのプール的な感じで。

労働から国民を守る党「活動すると労働になるので解散します」

やりたいことは色々あるのにやる気が起きないまま午後10時。

NTTのフレッツ、ONUより電話局側の光ファイルバーを掃除機かけるときに折ってしまって、午前中に電話したのに昼前には来てくれて修理してもらえたので、さすがNTTとは思った。完全に自分が悪いのに、ONUの向こう側だから、無料だし。

髪型自由なバイト、データ入力とか?学生時代にやってた。

FPSやり過ぎて、頭クラクラしてきた。

waifulabsの最初に選ぶ画像も同じサイクルで生成されたやつがベースなのかな。Crypkoのときの第一世代みたいな感じで固定されているんだろうか。さっき、めっちゃクリーチャーが出てきたので、リサイクルなのかなと思ったけど。

waifulabsをRestartしまくってて気が付いたのは、やはり目が開いていない状態は目を認識できないから存在しないってことなのかなと思った。

最初、お皿の模様が放射線というボケかと思ってしまった。

上手く言えないこと、ブーストガードが有効である。

言いたいことを上手く表現できなかったから入力欄から消した、わりと有ります。

独占アニメが散らばって、全てに加入しないといけないのクソ過ぎる。

荒ぶる季節の乙女どもよ。 第4話を視た。 

それぞれの部員に相手ができるのかと思ったんだけど、菅原氏だけ相手が分からないままだな。あの演出家のおっさんなのだろうか。前回の話から部長が変わろうとしたのは、何がそうさせたのか分からなかった。言われたからってだけじゃない気がするんだけど、その辺の説明がないまま来ている気がする。

メガマック?1マックはいったい・・・。

notestockからpleromaのフォローが通らないの、良く分からないな。okって返ってくるし。

kritaは、開発者がスキャナに対応するのに頑張っている文章を、以前読んで、使ったことないけど好感を持っている。
Krita | デジタルでのお絵描きと創造の自由を
krita.org/jp/

夜中にそんな地震があったのか。
>7月28日(日)3時31分頃、東北から関東の広範囲で震度3以上の揺れを観測する地震がありました。震源は遠く離れた三重県南東沖で、地震の規模はM6.5です。
三重県沖の深発地震で異常震域 南海トラフ巨大地震とは別系統 - ウェザーニュース
weathernews.jp/s/topics/201907

自宅AZ、離れがある家とか、土蔵が有る家とか・・・。

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null