新しいものを表示

ソフトに対するお客さんからの不具合報告の様式によって「おっ」って思うことある。

おさ さんがブースト

客として乗った船に異常を見つけて船員に報告するときに、専門用語で説明して「こいつ・・・できる!」って思わせるときだ。

おさ さんがブースト

tootdonが儲かってなかったのは、利用者が広告をクリックしなかった以前に、母数が少なかったのか。

おさ さんがブースト

Tootdonのトレンド、1ブーストされてたら乗るようになっててカオス

おさ さんがブースト

Tootdon多分、Tootdonを使ってないユーザーの情報を取らないように変更されていて、トレンドがかっそ過疎になってる。

プロメア、やっぱり気になるので明日ぐらいに見に行くか。

12時半か。そろそろお布団.inしよう。

賢者の孫 第11話を視た。 

アルティメットマジシャンズ、安定した強さで安心して見ていられるなぁ。足を引っ張るような人間がいないので、大変心地よい。1クールで終わるんかいなという感じの展開だったが、やはりシュトロームさんが出てきちゃうのか。そしてやられるか酷い敗走をしてエンドという感じかな。アウグスト殿下とメッシーナの息が合っているので、ここはくっついて良いんじゃないかという気がするが、殿下には婚約者いるんだよなぁ。報われない感じの人が数人いるのがちょっと心苦しいね。

オリンパスのコンデジを使っているのでXDカードは何枚か持っている。

なんでここに先生が!? 11時限目を視た。 

立花先生、やっぱり何考えているか分からんな。クールビューティーは好きだけど、クールを通り越して不思議ちゃんに辿り着いてしまっている気がする。

Webサイトのコラージュなんだから、画像作るよりDOM書き換えた方が速いし綺麗だろって思っちゃう。

女子かう生 第9話~第12話を視た。 

dアニメストアで毎週配信じゃないので忘れそうになるな。まゆみは転校生だったのか。しかし何度見てもしぶ美の名前は渋いなぁ。そして最後、喋るんかい!ってところで驚いた瞬間に終わってしまった。最初から書いていたけど、やっぱり無声なら完全無声で良かったんじゃないかって気がしないでもないなぁ。セリフが無い漫画というジャンルは、やはり声がなくてこそと思ってしまった。声の演技が悪いというわけではなく、やはり感嘆符部分だけの声は不自然というか、企画的な部分で。

まだあちこちのサイトが重いな。

ノートPCでサーバを立てていたら、コンパクトフラッシュを使っているサーバはあり得るかもしれない。

CFと言えばコンパクトフラッシュ

古いものを表示
:realtek:

思考の /dev/null